![日光東照宮(栃木県)]()
表参道 本宮神社からやって来たので表参道途中に出てきました。
![日光東照宮(栃木県)]()
参道途中、一際目立つ紅葉
![日光東照宮の建物その他]()
社号標
![日光東照宮(栃木県)]()
なだらかな坂をあがって鳥居に向かいます
![日光東照宮の鳥居]()
鳥居
![日光東照宮(栃木県)]()
表門(仁王門)こちらで拝観券をもぎります。タイミングが悪いと団体さんと一緒になるので並びます。
![日光東照宮(栃木県)]()
右側通行なので行きと帰りに別に撮影しました
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
表門の裏は金の狛犬か獅子か?
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
沢山の灯籠
![日光東照宮(栃木県)]()
中神庫
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
上神庫
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
神厩 大勢人が集まっていたのでなんだろうと近づくと
![日光東照宮(栃木県)]()
有名な三猿
移動教室の際、お土産に木彫りの三猿を購入したけど、何処にいったかな?
![日光東照宮(栃木県)]()
輪蔵(重要文化財)経典を収納している経蔵、元和六年(1620)築
![日光東照宮(栃木県)]()
銅鳥居
![日光東照宮(栃木県)]()
御水屋(手水舎)(重要文化財)元和四年(1618)肥前佐賀藩初代藩主、鍋島勝茂候より奉納
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
上神庫、後方に神楽殿
![日光東照宮(栃木県)]()
南蛮鉄燈籠(重要文化仙台藩守伊達政宗候より奉納
境内には石燈籠101基、銅燈籠17基、鉄燈籠2基が現存。陽明門直下に譜代大名、陽明門大石段下にと座な大名から寄進された燈籠が配されている。
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
石段を上って陽明門へ
![日光東照宮の建物その他]()
鐘楼
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
陽明門(国宝)移動教室の際はこんなにキラキラではありませんでした
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
扁額
![日光東照宮(栃木県)]()
きらびやかな細工
![日光東照宮(栃木県)]()
陽明門天井には龍
![日光東照宮(栃木県)]()
随神様
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
裏には金の狛犬
![日光東照宮(栃木県)]()
廻廊にも素晴らしい彫刻
![日光東照宮の芸術]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
唐門(国宝)ここより昇殿できるのは御目見得以上の幕臣や大名のみ、今の時代に生まれて良かった
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
透塀
![日光東照宮(栃木県)]()
本社
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮の建物その他]()
神楽殿
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮の建物その他]()
![日光東照宮の建物その他]()
祈祷殿
![日光東照宮の本殿]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
坂下門(重要文化財) この門を潜って石段をずっと上がると奥宮拝殿です
![日光東照宮(栃木県)]()
坂下門天井
![日光東照宮(栃木県)]()
眠り猫 左甚五郎作と云われています。移動教室の折に木彫りの小さい置物を購入しました。今回もストラップを購入、東照宮の永遠のマスコット的存在
![日光東照宮(栃木県)]()
江戸時代、坂下門は将軍家参拝時のみ開かれ、奥社へは将軍家のみ参拝した
![日光東照宮(栃木県)]()
菊と鶴の彫刻
![日光東照宮(栃木県)]()
石段上からの坂下門
![日光東照宮(栃木県)]()
奥宮拝殿への参道途中から
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
本地堂
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮の建物その他]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
五重塔
![日光東照宮(栃木県)]()
御仮殿鳥居
![日光東照宮の本殿]()
御仮殿
![日光東照宮(栃木県)]()
二荒山神社へと続く上新道
![日光東照宮の建物その他]()
本宮神社から東照宮へ向かう参道
![日光東照宮(栃木県)]()
日光東照宮御旅所(重要文化財)
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
![日光東照宮(栃木県)]()
騎馬専用の坂道 通行は不可ですが立て札を見る前に少し歩いてしまいました
![日光東照宮(栃木県)]()
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。