おおあさじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

![大麻神社(栃木県)]()
![大麻神社(栃木県)]()
![大麻神社(栃木県)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

大麻神社ではいただけません
広告
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿

くし
2023年05月24日(水)
1588投稿
実はこの神社、一つ前の日枝神社と同じ境内にありまして規模的に見てもどちらかが境内社っぽいような感じなので、なら纏めちゃっても良くね?(^^;と思いましたが・・・
ホトカミに別々に事前登録されていたので、せっかくなので「1番目に投稿」を2つ取らせてもらいましたw Ψ(`∀´)Ψケケケ
祭神は天日鷲命?
忌部氏の祖神で阿波国を拓いた神、社名の通り麻栽培の神でもあるとのこと。
大麻取締法で廃れましたが、栃木は昔は麻栽培が盛んだったそうなのでその関係で祀られてるのかもしれません。
現在でも日本各地の神社の注連縄とかで使われる麻は、栃木の鹿沼産だそうです。
手前に木造りの祠
後ろに少し立派な社殿
どちらが大麻神社なのか不明(^^;
神木の桜以外にも同等の樹齢を重ねてると思われる巨木多数
裏側から見た桜の神木
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0