のぎじんじゃ
野木神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR宇都宮線 ◼︎JR宇都宮線 ◼︎東武日光線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 鉄道 東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線(東北本線)古河駅から徒歩33分(約2.7 km)、タクシー10分、市内観光用無料レンタル自転車「コガッツ」利用可[1] 東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線野木駅から徒歩41分(約3.4km)、町観光用無料レンタサイクル 利用可 ^ 駅西口前「花桃館」(まちなか再生市民ひろば)にて・古河市公式ホームページ 古河市の観光パンフレットより |
---|---|
引用元情報 | 「野木神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%87%8E%E6%9C%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=101880448 |
駐車場に関する投稿
国道4号から長い参道を進むと大きな杜があり、フクロウのオブジェがあるお社です。
あいにく、フクロウには出会えませんでしたが、暑い日にもかかわらず、敷地内は木々があるおかげで、とても涼しかったです。
駐車場は、すぐ前に有ります。
御朱印は書き置きでした。
やはり4月・10月は祭りが集中してて、正月と並ぶ受印の大チャンス。 今日は東西南北どの方向にも祭りがあって行き先にかなり悩みました(*_*)
最終的に2年越しの恋だった血方神社があったのと、効率を考えて栃木南部で決めましたが、今日ほど分身とかクローン人間が欲しいと思ったことはないw
血方神社の後は南に向かい野木神社に行きました。
ここは2年前にも例祭日狙って行きましたがコロナ休止中だったので、真の祭礼を味わってみたくリベンジ。
やはり神社の知名度の関係かこちらの方が人出が多かった。 駐車場がほぼ満車でしたが、ちょうど出てく車がいて運良く止められました。
どうも自分の場合、祭りというとやはり幼少期から経験してる一瓶塚稲荷の初午祭のイメージが強くて屋台がイパーイ出て買い食いしたり、絶対に当たらないプレステ4とかマルイの電動ガンに釣られてクジ引いてみたりとかの猥雑系なんですがw こういう御神楽とか神事とか厳かなのも良いよね。
まぁ反社イメージとかで屋台の出店するような祭り自体が少なくなってるようですが・・・( ´・ω・`)
前と違う春物があった☆ 行って良かった
御宿場印もあったのでいただきました
せっかくだから隣の間々田宿と続きで御城印帳にストック♪
調べたらこれちゃんと日本橋から日光までの宿場全部あるみたいです!Σ(゚Д゚;)
ただし扱ってるのが神社、観光案内所、お店などバラバラなのでフルコンプはちょっと面倒そう(^^;
手水舎は参道にあるのでまずはお清めから
鳥居
ここは参道が長く一の鳥居ははるか後方の国道4号近くにあるので、これは二か三の鳥居
ちょうど巫女さんが神前に進むところだった♪
いい画が撮れたぜ(*´Д`)
・・・いや変な意味じゃなく神事的にw
すぐにでも巫女舞を見たくなるのをグッと堪えwまずは参拝&境内を見て回る
みんな御神楽に釘付けで拝殿前は意外に空いてたw
拝殿内
直接的には触れられてないが「足利氏の執政の末の乱」、これが野木宮合戦か?
ちなみにウチの地元の足利で、藤姓足利氏が没落して源姓足利氏が台頭したキッカケとなったのがこの野木宮合戦
足利俊綱・忠綱父子が志田義広の方に付いちゃって負けたので
旧御神木の様子
野木大将も崇敬した神社ですが、陸軍だけじゃなく海軍の碇もありんす
本殿
裏にある王子稲荷を拝みます
神輿殿
そういえば池の方にも厳島社と雷電社があったが今回は拝み忘れた・・・ orz
授与所も空いてたので先に受印しちゃいます
御札も前回いただいてから2年経ってるので変えようと思いましたが、古いの持ってくるの忘れたので今回は買わず(^^;
ここ野木神社の御札は良コスだけど、神宮大麻がなぜか高いな?と思ったら、どうも通常より一回り大きい中大麻を領布してるようです
では御神楽見物しよう♪
演目はここも五行の舞
周りに観覧席が並べられてます
少しは空きがあって座って鑑賞することも可能だった
血方神社より少し学年が上の子が中心のように見えた
撮影ポジション探してたら後ろから視線を感じて振り向くと・・・ガチャピン!?Σ(゚Д゚;)
何かいい匂いがすると思ったらふるまいの豚汁が!Σ(*゚Д゚*)
氏子のオッチャンからありがたく一杯頂戴♪
おお!なんか神々しいぞ☆
いいお祭りでした
屋台がたくさん出るようなお祭りも好きだけど、こういう厳かなのもいいよね( ̄▽ ̄)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0