いわさきはちまんぐう
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
岩崎八幡宮について
佐野氏の支城の一つ、岩崎城跡に立つ神社
木曾義仲の遺児、木曾義高が創建したという伝説が伝わる
栃木県のおすすめ2選🎍
おすすめの投稿
過去にも何度か触れましたが、佐野の地には木曽義仲の嫡子 木曾義高は武蔵の入間川原では死んでおらず、佐野氏初代当主の佐野基綱を頼って落ち延びたという伝説が伝わっております。
ここはその義高公が創建したという神社、しかも御神体が義仲公の守り本尊だったという応神天皇像!?
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
【木曾義高生存説】については基本情報に記載しましたので興味ある方は御参照ください☝️
佐野に落ち延びた義高公は、佐野氏初代当主の佐野基綱公より岩崎城を与えられ、名を岩崎義基と改め、後に基綱の娘を娶り佐野一族になったと云われています。
この「岩崎義基」という人、生没年や経歴などがほとんど不明なのですが、岩崎城・御所入城・清水城など佐野西部に多くの所領与えられ、西佐野殿と呼ばれ佐野家中では相当な厚遇を受けていたという謎多き人物㊙️❓️
「鎌倉殿の13人」で若き義高公の死を見て涙した方々、大丈夫👍義高公は佐野の地で穏やかな余生を過ごし天寿を全うしましたよ👴👼w
以前行った佐野房綱公の墓のある報恩寺なども義高公の開基と伝えられてまして、何よりウチの菩提寺の興聖寺のある清水城も佐野基綱または子の国綱公が義高公のために築城したと伝えられている!🏯 なのでこの伝説は個人的にも非常に興味があるので時々追ってます🔍️ いずれ自分も眠る墓地に住んでたかもしれない殿様ですからねw
さてそんな感じでドキをムネムネさせながら現地に向かったのですが・・・は、入れん😫
ご覧のようにご覧のように周囲がイノシシ避けフェンスにビッシリ囲まれてて浸入不可🚧🔒️ 仕方なく諦めて帰りました😭
・・・家に帰って調べたら、普通にフェンス開けて入れたらしい! orz
かなり見事な彫刻があるらしく、それ目当てに行ってる人も結構いた(^^; 悔しいのでいずれここは必ずお礼参りに行って落とし前つけます🙏www
神社から少し離れた所に一の鳥居
ところが・・・
現地に着いてみたらシシ避けフェンスに囲まれてて入れん!😫
なんとなく開けられなそうなフェンスに見えたので諦めて帰ってしまいましたが、実は開閉できたらしい・・・orz
直近も含めて結構行ってる人がいたので、自分もそのうち必ずリベンジ参拝します(^^;
名称 | 岩崎八幡宮 |
---|---|
読み方 | いわさきはちまんぐう |
詳細情報
ご祭神 | 《主》譽田別命 《境内社》天神宮・熊野・稲荷・諏訪神社・他5社 |
---|---|
ご神体 | 応神天皇像(伝 木曽義仲守り本尊) |
創建時代 | 不詳 文治4年(1188年)以降 |
創始者 | 岩崎義基(木曾義高?) |
ご由緒 | 文治元年(1185年)佐野有綱が岩崎城を築く。
【木曾義高伝説】
|
体験 | 武将・サムライ伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
2