かばさきはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
樺崎八幡宮へのアクセス・駐車場
住所 | 栃木県足利市樺崎町1723 |
---|---|
行き方 | 北関東自動車道 足利ICから5分
|
駐車場 | 無料駐車場あり |
近くの駅 | ◼︎JR両毛線 ◼︎東武伊勢崎線 ◼︎JR両毛線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 0284-41-3504 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2022年09月24日(土)
2214投稿
足利氏ゆかりの神社「樺崎八幡宮」
R293沿いに看板あり。国道から田園地帯の道を進んだら出てくる。
八幡さん隣に広大な駐車場あり。
鳥居で道を挟んで「樺崎八幡宮」の石標。中央参道に、左手は樺崎寺浄土庭園の池、右手は駐車場。
参道を進めばニノ鳥居、右手に授与所。
鳥居を潜って階段ん登ると拝殿。拝殿右手に御神木と神楽殿。バックは山。
足利氏は、河内源氏の流れ。
平安後期、二代目足利義兼は源頼朝のいとこに当たり、早くから従軍したことから、その後も足利氏は御家人として残り続ける。
足利義兼は奥州合戦の戦勝祈願でこの地に「樺崎寺」を創建。その後子の足利義氏が八幡神を勧請し父・義兼と合祀し当社を創建した。
樺崎寺は明治初期に廃寺になり、国史跡となっている。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0