じしょういん|真言宗豊山派|光明山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

自性院(遍照寺)について
慈覚大師円仁の開基。 鶏足寺の将門調伏にも参加した高僧が初代住職。
江戸幕府の奥医師を勤めた丸山家の墓所があり、三崎稲荷創建の丸山昌貞玄棟と、徳川吉宗の侍医を勤めた丸山昌貞英眞の墓碑がある。
栃木県のおすすめ2選🌸
おすすめの投稿

住宅街の中にあるお寺でした。
東側から駐車場に続く道は比較的広いのですが、それ以外は隘路で、西側の三崎稲荷の方から回り込む形になったのでちょっと苦労しました(-o-;)
庫裏の呼び鈴を押してみたところ、赤ちゃんを抱いた若い奥様が対応。
御朱印はあるそうなんですが、あいにくこの日は葬儀で住職不在。 「もうすぐ帰ってくると思うんですけど・・・」とのことでしたが、待たせていただくのも何なので、近いのでまた伺いますと退出。
ところが駐車場に戻ったところ、ちょうど車が入って来て坊主頭の人が下りてきたので、すわ!住職様か( ゚∀゚)と思って再び庫裏を訪ねたのですが・・・
住職様でなくて檀家さんでした orz
寒い日に2回も奥様に出てきてもらい、よほど必死と見られてしまったのか「良かったら携帯でお知らせしましょうか」とお気遣いまでさせてしまい(さすがに辞退しました)
なんかすごいバツが悪かった(^^;
高野槙ってこの右の木だと思うのですが、平成9年で苗木ということは、これでも樹齢23~4年くらい?
名称 | 自性院(遍照寺) |
---|---|
読み方 | じしょういん |
トイレ | 駐車場脇 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 0284-62-2248 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 《本尊》大日如来 《尊像》三尊阿弥陀如来・延命子育て地蔵菩薩 《堂宇》大弁財天 《境外堂宇》薬師堂(大前5丁目の山中) |
---|---|
山号 | 光明山 |
院号 | 自性院 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
創建時代 | 仁寿元年(851年) |
開山・開基 | 慈覚大師円仁 |
ご由緒 | 自性院は、慈覚大師が小俣町世尊寺(鶏足寺)に来住のみぎり、八ヶ寺を建立した中の一寺である。
【歴史的人物の墓所】
|
体験 | 御朱印有名人のお墓札所・七福神巡り伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
栃木県のおすすめ2選🌸
自性院(遍照寺)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0