御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ
薬師堂(鹿島町)ではいただけません
広告
御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
-

薬師堂(鹿島町)について

かつての「鹿島薬師寺」の廃寺跡。
共同墓地の墓守堂だが、朱塗りの綺麗な御堂。

おすすめの投稿

くし
くし
2025年03月27日(木)
1703投稿

共同墓地内にあった墓守堂なのですが、Google Mapで見たところ朱塗りの妙に綺麗なお堂で、何か謂れがあるのでは?と考え行ってみました。

共同墓地らしく入口に無縁仏があったのですが、これが妙に古そうな五輪塔ばかりで、しかも大量にある。
調べたところ・・・やはり❗もとは鹿島薬師寺という寺の廃寺跡でした💡

しかし解ったのはここまでで、鹿島薬師寺の縁起・沿革等は出てこず😫💨
辛うじて評柱から創建年だけ判明・・・まぁ素人調査なので所詮はこんなもん😖

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

共同墓地らしく入口に無縁さんがあったのですが、これが妙に古そうな五輪塔ばかり😳 それもかなりの数❗
ひょっとして廃寺跡なのではないかと感じ始める💖

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

庚申塔や供養塔
ちょっと珍しい、龍の浮き彫りの板碑があった🐉

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

反対側にはこれも古そうな地蔵と石祠

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

六地蔵も、別々の古い石仏を並べたものらしい

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

評柱脇に隠れるようにもう一つ石祠

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

残念ながら寺号や山号は残ってなかったのですが、天正七年七月建立と古い紀年が・・・これは鹿島薬師寺の開山年?😲

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

ご覧のように、墓守堂にしては立派な朱塗りの御堂

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

信仰篤いようで綺麗に維持されてます✨

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

彼岸の後だったためか、多数の線香と団子が上がってました

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

堂内も綺麗に整頓されてます✨

薬師堂(鹿島町)(栃木県)

「薬師堂」とのことなのですが、本尊が合掌印でどうも観音のように見える・・・❓️
もしかしたら前立てで、本尊は秘仏なのかもしれない

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称薬師堂(鹿島町)
読み方やくしどう

詳細情報

ご本尊《本尊》薬師如来
宗旨・宗派
創建時代天正七年(1579年)七月
開山・開基不詳
ご由緒

資料が見つからず詳細不明。
いわゆる墓守堂だが、朱塗りの立派なお堂。
かつてここに鹿島薬師寺という寺院があり、その廃寺跡らしく、境内社の石祠や、かなり古いものと思われる無縁仏や五輪塔が多数あり。

体験仏像
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ