御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
八幡宮(久保田町)ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

参道の入口、天然記念物のクロマツが立つ所に駐車可、数台。

八幡宮(久保田町)について

資料は少ないが783年創建説が伝わる古社

栃木県のおすすめ3選🎏

広告

おすすめの投稿

くし
2024年02月09日(金)
1450投稿

野田町と久保田町の集落の間、田園地帯にポツンと取り残された鎮守の森に立つ八幡様です。

何の変哲もない田舎の鎮守様ですが・・・何気に創建年代がかなり古い、なんと奈良時代!?
しかしここも祭神と年譜のみしか出てこず、由緒や縁起がわからない( ´・ω・`)
延暦二年(783年)のできごとを調べてみたところ、翌年に平城京から長岡京へ遷都が行われてましたが、東国の田舎には関係なさげ(^^;
関連がありそうなのは弓削道鏡の下野配流か、坂上田村麻呂の蝦夷征討かな? どちらもこの神社創建の前後10年くらいに起こってます。

古い神社のためか境内社も一風変わってます。
まず木皿木神社、たぶん「きさらぎ」と読むんだろうとググってみたところ、なんと伊吹山に「如月神社」というのがあるという情報が!Σ(; °Д°) 
・・・が、これはなろう小説に出てくる架空の神社だった orz
なんか、如月紅音なるいかにもな名前の巫女さんが主人公の、ラノベによくあるような話だった(^^; 思わず読んじゃったじゃねーか!w
あとは愛媛の松山市郊外に「衣更着神社」 長野の木曽山中に「衣更著神社」 北茨城市の磯原町木皿という地に通称「木皿王子神社」というのが見つかりましたが、どれかが関係あるんかねぇ・・・(´-ω-`)ウーン

大神神社も祀られてますが、これもちょっと珍しいかもしれません。 この辺りで祭神が大物主命だと、琴平神社で祀られてることの方が圧倒的に多い。

あと石柱(伊勢の遥拝所?)で、「天照皇大神宮」と「伊勢若宮大神宮」が祀られてますが、この組み合わせもちょっと謎・・・なぜ内宮・外宮じゃなくて敢えて若宮さんなんすかね(^^;

見た目は冴えない村の鎮守様ですがw 確かに何か古さを感じさせるような謎多き神社でした♪

【追記】
ホトカミで検索したところ、木曽の衣更著神社は事前登録されていたのですが、四国の衣更着神社はなかったので新規登録しましたw
松山市ではなくて伊予市で「坂本日吉神社」の奥宮とのことなのでまずはそちらから登録。 しかし奥宮ながら縁起が異なるらしいので衣更着神社も後ほど別個に登録します。
私は残念ながら四国までは行くのは困難なので、お近くで興味のある方がいらしたら代参してあげてくださいwww

八幡宮(久保田町)(栃木県)

畑の中にポツンと立つ典型的な田舎の鎮守様ですが、それなりに長い参道あり

八幡宮(久保田町)(栃木県)

入口付近に立つクロマツの木

八幡宮(久保田町)(栃木県)

天然記念物? この木が!?(゜゜;)

八幡宮(久保田町)(栃木県)

さほど樹齢を重ねてるようには見えないが(・・;)
石碑の間に切り株っぽいのも見えたので、二代目なのかもしれません

八幡宮(久保田町)(栃木県)

別角度から
石碑も建てられるくらいだし、境外にありますがこれを御神木と見なして良いんじゃないかと

八幡宮(久保田町)(栃木県)

鳥居

八幡宮(久保田町)(栃木県)

右手に小さなお稲荷さん

八幡宮(久保田町)(栃木県)

冬なので拝めましたが、夏は藪に覆われてそう・・・

八幡宮(久保田町)(栃木県)

あれ?
こっちにも同等のクロマツが二本もあるけど(^^;

八幡宮(久保田町)(栃木県)

左手に天照皇大神宮と伊勢若宮大神宮の石碑(遥拝所?)
なぜ内宮・外宮の組み合わせでなく、敢えて仁徳天皇の若宮にしたのか??

八幡宮(久保田町)(栃木県)

右手にプレハブ境内社

八幡宮(久保田町)(栃木県)

覆屋の中にお宮
どの境内社に当たるか不明ですがたぶん大神神社じゃないかと思う

八幡宮(久保田町)(栃木県)

大黒・恵比寿像がありました
ちなみに十数年前の写真だとこちらがお稲荷さんとして祀られてたんですが、新資料発見か何かで変えられたっぽい

八幡宮(久保田町)(栃木県)

本殿

八幡宮(久保田町)(栃木県)

本殿内
真っ暗で肉眼では何も見えなかった(*_*)

八幡宮(久保田町)(栃木県)

最近やっとこれの名前がわかりましたw
「幟柱小舎」と呼ぶそうです

八幡宮(久保田町)(栃木県)

後ろに石祠が一つ、これが木皿木神社?(´・д・)
でも雷電社や天満宮もあるし、できれば変わった名前の木皿木神社は本殿か境内社に合祀されてると考えたいw

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称八幡宮(久保田町)
読み方はちまんぐう

詳細情報

ご祭神《主》誉多和気命
《境内社》木皿木神社・大神神社・稲荷神社・雷電社・天満宮
創建時代延暦二年(783年)
創始者不詳
ご由緒

延暦二(783年)年創建、
明治41年に木皿木神社・大神神社・稲荷神社を合祀。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ