御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![窟神社(栃木県)]()
![窟神社の鳥居]()
![窟神社(栃木県)]()
![窟神社(栃木県)]()
![窟神社(栃木県)]()
![窟神社(栃木県)]()
![窟神社(栃木県)]()
![窟神社(栃木県)]()
![窟神社の建物その他]()
![窟神社(栃木県)]()
投稿をもっと見る(6件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

窟神社ではいただけません
広告
栃木県のおすすめ2選🎎
広告
おすすめの投稿

うんすい
2023年06月25日(日)
52投稿
栃木県栃木市
太平山のあじさい坂を登って数分、右手に在ります。すぐ近くにあずま屋があるので、洞窟を上からも拝見できました。
銭洗弁財天。お金を洗うとお金がどんどん増えていくと言われているそうです。円結びと書かれてありました。手作り感満載の神社さんです。弁財天さんがあじさいで飾られていて、その表情にほっこりしました。
あじさい坂の右手に案内板が出ています。
その下に御神徳かな?が書かれてありました。「洞窟内の霊水でお金を洗うと、不思議とお金がどんどん増えていくと言われています。」
案内板「洞窟より神気がもらえます」
あじさいで飾られていました。「円結び」とかかれてあります。
白へびさん
弁財天さん。カワ(・∀・)イイ!!
洞窟の奥に祠がありました。
こちらでも洗えるのかな?大きな柄杓が置いてあり、親子連れの方々がお金を洗おうとしておられました。
蛇頭(じゃず)の滝
「幻の剣術流派 太平真鏡流 発祥地」
ほーん・・・( ゚д゚)
あじさい坂にもどりました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0