ふじさんひがしぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
富士山東口本宮 冨士浅間神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月28日(日)
参拝:2021年11月吉日
浅間さん巡り 其の四
北口本宮冨士浅間神社の参拝を終え、河口湖・
忍野八海・山中湖等々、各所に数在る浅間さん
を泣く泣く飛ばして向かったのは、こちらの社
務所のタイムリミットがあったからです。
こちらの赤富士の御朱印帳を頂くのが、今回の
大きな目的の一つでした。
先に三社参拝させていただいた浅間さんは馬力
強めでしたので、それに比べればこじんまりと
していて、ホッと一息つける気がしました。
が、しかし
そこは流石の世界文化遺産の構成資産の一つと
して、歴史ある由緒深い魅力溢れる浅間さんで
した。
念願の赤富士の御朱印帳も、無事頂戴する事が
できましたが、事前にHPを確認した時は御朱印
は書き置き対応となっていましたが、お伺いす
ると直書きも可能とのことで、浅間巡り専用の
御朱印帳にも入れて頂き、大変ありがたかった
です。(ちょうど数日前から直書き対応に戻さ
れたそうです)
自分の中では神社参拝は午前中が好きですが、
今回はどうにも夕方近くの時間でしたが、西日
を背負った雰囲気というのも、また趣がありま
した。(写真撮るのは難しいですがw)
北口本宮冨士浅間神社の参拝を終え、河口湖・
忍野八海・山中湖等々、各所に数在る浅間さん
を泣く泣く飛ばして向かったのは、こちらの社
務所のタイムリミットがあったからです。
こちらの赤富士の御朱印帳を頂くのが、今回の
大きな目的の一つでした。
先に三社参拝させていただいた浅間さんは馬力
強めでしたので、それに比べればこじんまりと
していて、ホッと一息つける気がしました。
が、しかし
そこは流石の世界文化遺産の構成資産の一つと
して、歴史ある由緒深い魅力溢れる浅間さんで
した。
念願の赤富士の御朱印帳も、無事頂戴する事が
できましたが、事前にHPを確認した時は御朱印
は書き置き対応となっていましたが、お伺いす
ると直書きも可能とのことで、浅間巡り専用の
御朱印帳にも入れて頂き、大変ありがたかった
です。(ちょうど数日前から直書き対応に戻さ
れたそうです)
自分の中では神社参拝は午前中が好きですが、
今回はどうにも夕方近くの時間でしたが、西日
を背負った雰囲気というのも、また趣がありま
した。(写真撮るのは難しいですがw)
駐車場からは遠回りになりますが、
正面の表参道より参拝です
正面の表参道より参拝です
二つとない(不)素晴らしい山「不二山」
の扁額
の扁額
随神門
富士塚の狛犬
「獅子の子落とし」の諺を倣った
親子三匹の狛犬
「獅子の子落とし」の諺を倣った
親子三匹の狛犬
御社殿
境内の紅葉も綺麗でした
夫婦杉と貫通石祠
御社殿より登山道へとつながる裏参道を
望む
望む
裏参道の入口
(駐車場からは近いです)
(駐車場からは近いです)
裏参道から望む富士山
格好いいっす!
すてき
投稿者のプロフィール
![ナオ ユキオさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/tthBH6CTa46ESZQp_T2O04hCVaqXRyAWoguCXKry2Uc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201206-015025_Z9Gd3KNPgK.jpg@webp)
ナオ ユキオ289投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。