御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいつうじ|日蓮宗興流山

代通寺のお参りの記録一覧
静岡県 富士根駅

枝垂れ桜
2022年03月06日(日)
109投稿

(その2完・24)興流山 代通寺(日蓮宗)静岡県富士市大淵2132
本尊勧請様式 曼陀羅_
境内に多種多様な蓮を栽培しており、毎年7月に「蓮まつり」を開催しています。

代通寺(静岡県)

(1)興流山 代通寺(日蓮宗)
静岡県富士市大淵2132

代通寺の建物その他

ここから左に行きます。奥に代通寺が見えます。

代通寺の建物その他

駐車場に停めて、お参り

代通寺の建物その他

横からの入り口になります。

代通寺(静岡県)

(5)もうすぐ本堂

代通寺(静岡県)

梵鐘の功徳
の看板あります。

代通寺の建物その他

参道 本堂が見えてきました。

代通寺の本殿

本堂ですが・・

代通寺の建物その他

ここからが表参道だと思います。奥に本堂

代通寺(静岡県)

(10)参道
富士市の代通寺は、1653(承応2)年、芝川西山本門寺、第十八世日順上人の弟子、円立坊日通上人の創建。

代通寺(静岡県)

興流山 代通寺(日蓮宗)静岡県富士市大淵2132
本尊勧請様式 曼陀羅
本堂です。
昭和18年に富士門流本門宗より三派合同により日蓮宗に改宗しています。

代通寺の建物その他

本堂から見える景色です。

代通寺の建物その他

本堂から右 ここが蓮祭りのメイン会場になります。
開催は7月ですぜひお越し下さい。

代通寺の建物その他

本堂から左

代通寺の本殿

(15)本堂(内陣)

代通寺の建物その他

日蓮大聖人 御降誕八百年記念の摩尼車

(摩尼車)マニ車とは、仏の「身口意」の象徴のうち、「口の象徴」を回転する筒に収納した仏具。輪蔵、転経器。

代通寺の建物その他

真言を唱えながらマニ車を時計(右)まわりに一回まわすと一回経文を読誦したのと同様の功徳を得、罪障が消滅するといわれております。

代通寺の建物その他

永代供養塔「日輪廟」
開創350年・立教開宗750年報恩慶讃事業のひとつとして永代供養塔「日輪廟」を建立した。
日輪とは、太陽が存在する限り永遠にお題目の輪を広げるという意味です。

代通寺の本殿

蓮と本堂と寺務所

代通寺の建物その他

(20)寺務所.ここで御首題(御朱印)がいただけます。

代通寺の建物その他

消しゴム はんこ 作りも出来ます。

代通寺(静岡県)

外からの静岡名物の茶畑でございます。

代通寺の自然

ひまわりさん(駐車場)

代通寺(静岡県)

(24)寺務所にあった今まで育てたの蓮の種類一覧
( 蓮だけ別投稿にしています、良ければご覧下さい)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ