御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
安養寺ではいただけません
広告

あんようじ|曹洞宗般若山

安養寺
静岡県 富士根駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

駐車場有

安養寺について

狸の修行伝説..
昔、古狸が雲水僧に化けて修行したという伝説があり、「狸寺」の通称で親しまれている。

静岡県のおすすめ2選🌸

広告

おすすめの投稿

鳰の海
2021年10月19日(火)
126投稿

11/11【完成】古狸が雲水僧に化けて修行したという伝説があり
「狸寺」の通称で親しまれています。
広々とした境内で、樹木に囲まれていて、歴史ある雰囲気を楽しめます。

安養寺の建物その他

「狸おしょうさん」の前に山門があります。

安養寺の建物その他

ここが入口です、本堂までちょっと距離があります。

安養寺の建物その他

すぐ右の供養塔と駐車場になります。
本堂へは左側を進みます。

安養寺の建物その他

参道、左右には手入れされた植込み。

安養寺の建物その他

参道右にだるまさん

安養寺の建物その他

参道左に滝

安養寺の建物その他

参道・山門前の「狸おしょうさん」
左に多数の羅漢像がありました。(画像は後半)

安養寺(静岡県)

山門

安養寺の山門

山門をくぐると本堂が見えます

安養寺の建物その他

山門をくぐったすぐ右に 鐘突堂

安養寺の本殿

本堂に着きます。

安養寺(静岡県)

般若山 安養寺 (曹洞宗).静岡県富士宮市杉田489
御本尊 西方無量寿仏(阿弥陀如来)

安養寺の自然

本堂を花をいれて別角度から

安養寺(静岡県)

本堂から見える景色

安養寺の建物その他

本堂の左側に庫裡、ここで御朱印を戴けます。

安養寺の山門

山門まで戻って羅漢像を見ました。

安養寺(静岡県)

羅漢像の拡大 その1

安養寺の像

羅漢像の拡大 その2 (他にも多数の羅漢さんがいます)

安養寺の像

羅漢さんの先を右に行きます。

安養寺の庭園

ここが入口になります、様々な石像が見られます。

安養寺(静岡県)

石像

安養寺の像

石像 (竜・七福神・女神さん 他)

安養寺(静岡県)

石像 (竜・七福神・女神さん 他)

安養寺の像

石像 (女神さん)

安養寺の自然

最後は安養寺 に咲いていた花です。

安養寺の自然

安養寺 に咲いていた花です。

安養寺の自然

安養寺 に咲いていた花です。
見所が多く未投稿もありますが、広々とした境内は、保存樹林で薄暗く、落ち着くお寺さんです。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

安養寺の基本情報

住所静岡県富士宮市杉田489
行き方

JR富士根駅より北東2.6km 

アクセスを詳しく見る
名称安養寺
読み方あんようじ
通称たぬき寺
参拝にかかる時間

30分

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0544-26-3723
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊西方無量寿仏(阿弥陀如来)
山号般若山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代伝:延暦2年(783)
開山・開基開 基 雲中慶公和尚・中 興 雲峰智長和尚
文化財

土偶(市文)、市保存樹林

ご由緒

往昔、古狸が雲水僧に化けて修行したという伝説があり、「狸寺」の通称で親しまれている

元享元年(1321)に臨済宗、次いで享禄元年(1528)に曹洞宗へ改めたという。

体験御朱印伝説

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ