御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
等覚寺ではいただけません
広告

日蓮宗

等覚寺の御朱印・御朱印帳
静岡県 富士川駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

0545-81-0538

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

枝垂れ桜
2022年05月09日(月)
109投稿

(23)中郷山 等覚寺(日蓮宗)静岡県富士市中之郷3772
(縁起)
・宗祖日蓮大聖人滅後七年の、正応元年(1288年)に宗祖の御弟子・治部阿蘭梨日位上人の開基による富士川以西、本宗最初の道場といわれている旧跡です。
・正応元年(1288年)二月十三日・日位上人三十二才の時、萱葺の持佛堂及び小庵を建立、今から724年前です。

等覚寺の御朱印

(1)中郷山 等覚寺(日蓮宗)静岡県富士市中之郷3772
御本尊 一塔両尊四士

等覚寺(静岡県)

入口の左側
・最寄りの富士川駅からは徒歩でおよそ8分

等覚寺の建物その他

入口の右側

等覚寺の景色

中央入口です。
・永禄年中、甲州・武田信玄公との兵乱のおり、堂宇、古文書・古証文等を焼失しましたので、現在地に寺を移転再建し今日に到っております。

等覚寺の本殿

(5)本堂です
・寛文八年(1668年)了治・日覧上人が再興し以来、法燈連綿として参りました。

等覚寺(静岡県)

参道
・奥に庫裡(御首題を戴けます)

等覚寺の本殿

中郷山 等覚寺(日蓮宗)静岡県富士市中之郷3772
御本尊 一塔両尊四士
本堂
・宗祖六百五十遠忌を期して本堂を建立
・昭和十七年(1942年)法燈を継承し、檀信徒と計り山門内外の整備をした

等覚寺の建物その他

本堂から見える見晴らしの良い景色
(等覚寺4大イベント)

・七面大明神祭典 3月
・鬼子母尊神祭典 7月
・施餓鬼会法要 8月
・御会式法要 10月 (万灯行列 は10月の第一土曜日)

等覚寺での4大イベントであるこのお祀りでは、午前中から始まる婦人部(なごみ会)によるバザーから始まります。

等覚寺の本殿

本堂の扁額さん「中郷山」

等覚寺の本殿

(10)本堂正面から

等覚寺の建物その他

本堂横から鐘突堂

等覚寺の建物その他

鐘突堂にいつも犬がいます。

等覚寺(静岡県)

鬼子母神堂
7月に 鬼子母尊神祭典があります
(鬼子母神とは)
・昔、食人鬼である鬼女がいました。

等覚寺(静岡県)

鬼子母神堂
・鬼女は毎日町に下りては人間の子供をさらって食べていました
中略(詳しくはhpで)
・子供を守る神になりなさいとお釈迦様は言って鬼女に子供を返しました。
・そして差し出したザクロの実。
・ザクロの味は人間の味がするそうです。
・もし鬼女がまた人間を食べたいと欲するなら、これを食して思い出すように・・・子を失う母の気持ちを。
・こうして食人鬼の鬼女は鬼子母神となりました。

等覚寺(静岡県)

(15)犬・猫 供養塔

等覚寺の建物その他

鬼子母神堂から本堂

等覚寺の像

日蓮聖人と犬さん

・昭和五十六年(1981年)宗祖七百遠忌に日蓮大聖人立像を建立
・開創七百年事業として供養塔を建立

等覚寺の建物その他

七面堂に向かいますが、振り返って富士山をのぞみます

等覚寺の景色

・本堂も富士山も綺麗に収まりました
・高台にあるため富士市の眺めを一望できます

等覚寺(静岡県)

(20)七面堂へ向かいます

等覚寺の建物その他

七面堂
・3月 七面大明神祭典あります。

等覚寺の景色

七面堂付近から
・高台になっていてそこから富士山・富士市

等覚寺の庭園

(23)降りました、出口です

もっと読む

等覚寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(2枚)

御朱印(2枚)

御朱印
御朱印
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景