御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

しゅぜんじ|曹洞宗福地山

修禅寺のお参りの記録一覧
公式静岡県 修善寺駅

ゆきたか
ゆきたか
2025年02月26日(水)
257投稿

修善寺の修禅寺さんにお参りしてきました。

修禅寺(静岡県)

山門です。

修禅寺(静岡県)

山門の扁額です。

修禅寺(静岡県)

手水舎です。

暖かいお湯が出ています。

修禅寺(静岡県)

本堂です。

修禅寺(静岡県)

本堂の中の様子です。

修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)

禅堂です。

修禅寺(静岡県)

禅堂の扁額です。

修禅寺(静岡県)

禅堂の中の様子です。

もっと読む
沢崎ハル
沢崎ハル
2025年02月22日(土)
30投稿

静岡に旅行に行って来ました

修禅寺の御朱印

修禅寺さんの御朱印です

修禅寺の御朱印

修禅寺さんの御朱印です

もっと読む
nomuten
nomuten
2024年11月30日(土)
1116投稿

修善寺温泉に行きましたので、修禅寺を参拝しない訳にはいきません。正式名は、福地山 修禅萬安禅寺。
2004年の平成の大合併の前は田方郡「修善寺町」、温泉名は「修善寺温泉」ですが、寺名は「修禅寺」、使っている字が善と禅で違うのですね。
曹洞宗で、本尊は大日如来。
この本尊・大日如来坐像は重文で、毎年11月(今年は11/1~12/1)に公開されます。(以前は11/1~11/10でした。)
また、通常非公開の庭園が特別公開(11/22~12/1)されていました。

伝えによれば、807年に空海により創建。開創以来真言宗の寺院であったが、建長年間(1249~55年)に中国・宋の高僧の蘭渓道隆(後に鎌倉の建長寺を創建)により臨済宗に改宗。戦乱により被害を被り、1407年の大火災により伽藍が全焼。その後、伊豆韮山城主の北条早雲より寺領を賜り、1489年に早雲の叔父の隆渓繁紹禅師を迎え、曹洞宗に改宗したとの事です。

20段位の石段を上がると山門。山門には阿形・吽形の金剛力士像。以前は先に訪れた指月殿の堂内に安置してありましたが、こちらに遷されました。山門をくぐると右側に「大師の湯」という名の手水、まさかと思って身を浄めるために触れてみると暖かい!! 温泉を引いている手水は初めて。冬場はいいですね。
左側には鐘楼、横のもみじの紅葉が綺麗でした。
正面には本堂、堂内には入れませんので外から手を合わせました。
本堂横で、普段は非公開の修禅寺庭園が特別公開しているとの事で(200円)、折角なので庭園に行きました。池泉回遊式庭園で、皇太子時代の大正天皇が訪れた際に「東海一の庭園」と仰ったそうな。
庭園を観てから寺務所で御朱印を頂き(全て書置き)、宝物館の入館料(300円)を納めて宝物館へ。宝物館には古文書、絵画らと本尊・大日如来坐像(重文)が展示されていました。大日如来坐像は、高さ約103cm、桧材の寄木造、玉眼。一目見て慶派の作。安定感があって全体が綺麗に纏められている像です。胎内墨書から1210年に実慶の作と判明。また像の中には頭髪2束と鬘(かつら)1束が入れられていましたが、誰の髪の毛なのかはわかっておりません。(北条政子?)
この本尊・大日如来坐像は通常、本堂須弥壇の厨子の中に安置してありますが、この秋の期間だけ厨子から出して宝物館に運び込むそうです。さぞ緊張するでしょうね。

前日の夜に撮った阿形・吽形の写真も載せましたが、夜撮影した方が陰影があって格好良いですね。

修禅寺(静岡県)

御朱印(書置き)

修禅寺(静岡県)

山門

修禅寺(静岡県)

阿形

修禅寺(静岡県)

吽形

修禅寺(静岡県)

鐘楼

修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)

手水

修禅寺(静岡県)

大師の湯 手水が温泉とは。

修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)

本堂

修禅寺(静岡県)

庭園

修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)

宝物館の展示案内

修禅寺(静岡県)

本尊・大日如来坐像(重文)

修禅寺(静岡県)

前日撮影した山門

修禅寺(静岡県)

阿形

修禅寺(静岡県)

吽形

もっと読む
cjr29150
cjr29150
2024年03月16日(土)
695投稿

ミシュラン二つ星の評価がある修禅寺、竹林の小径散策を楽しみました。

修禅寺(静岡県)

御朱印は書き置きのみ

修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)

なんと温泉です

修禅寺(静岡県)

🌸が満開

修禅寺(静岡県)

竹林の小径は夜のライトアップが綺麗

修禅寺(静岡県)

シルエットが素敵

修禅寺(静岡県)
修禅寺(静岡県)

足湯につかりました

修禅寺(静岡県)

とっこの湯

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ