御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しげつでん

指月殿のお参りの記録(1回目)
静岡県修善寺駅

投稿日:2024年11月06日(水)
参拝:2024年11月吉日
静岡旅行🚗³₃
修善寺に行きました🙋‍♀️

鹿山の麓にあり、暗殺された頼家の冥福を祈って母政子が修禅寺に寄進した経堂で、伊豆最古の木造建築物といわれています。

宋版大蔵経、釈迦三尊繍仏なども合わせて寄進し、門前の虎渓橋も架け替えたといわれています。
堂内中央に禅宗式という珍しい様式の丈六釈迦如来座像が安置されていますが、持ち物はないはずの釈迦像が右手にハスの花を持っているのが特徴です。堂に向かって左手に頼家の墓があります。
指月殿(静岡県)
指月殿(静岡県)
指月殿(静岡県)
指月殿(静岡県)
指月殿(静岡県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
指月殿の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ