曹洞宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
蔵春院について
杉木立の中、参道を登って行くと両側に西国三十三観音が出迎える。山門を通り抜けると、正面に仁王像を両側にした鐘楼山門があり、その先に本堂が見える。本堂の右には長谷観音堂。建物は全て、昭和52年(1977)以後に建築された。
静岡県のおすすめ3選🍁
おすすめの投稿
伊豆箱根鉄道線「田京駅」から車で約10分。
伊豆八十八ヶ所霊場第10番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は釈迦牟尼仏です。
修禅寺、最勝院と共に伊豆の三名刹と云われており、駐車場からはひたすら山道を歩いて行きます。
1439年の乱で主君足利持氏を死に追いやった菅領上杉憲実が出家して、持氏の追悼したのが始まりと云われています。
少し道すがら迷ってしまいましたが、山奥の静かな寺院です。
お寺の駐車場からさらに8分。杉木立を眺めながら辿り着きました。
西国三十三観音様がお出迎えです。
鐘楼門です。
観音堂です。
本堂です。
名称 | 蔵春院 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0558-76-1292 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|---|
ご由緒 | 寺の由緒は、永享11(1439)年の乱で心ならずも主君の足利持氏を死に追いやった、関東管領上杉憲実は、出家して高岩長棟となる。韮山の国清寺で白山堂の郷土である、宮内五左衛門の力を借りて、蔵春院を持氏追悼の寺とした。後に持氏の子、成氏は、持氏の霊牌・護身仏、将軍地蔵を奉納。最高、曹洞宗常恒会の寺格を持ち、末山700を数えた。修善寺・最勝院と並び伊豆三名刹。 竜神伝説
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0