御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
妙蔵寺ではいただけません
広告

みょうぞうじ

妙蔵寺のお参りの記録(2回目)
静岡県大仁駅

投稿日:2022年05月15日(日)
(12)その2(世界平和パゴダ 編)超八山 妙蔵寺(日蓮宗)静岡県伊豆市八木沢1738
・妙蔵寺第36世住職の佐治堯英(1920-1995)は第二次世界大戦において中隊としてインパール作戦に従軍した。
・作戦に参加した大半の将兵が死亡した「史上最悪の作戦」を生き延びた
・住職は生涯にわたり戦地で命を落とした戦友の供養と遺骨の収集を続けた。
・その供養の1つの形として、約5年間にわたる托鉢で集めた資金をもとに妙蔵寺境内に「世界平和パゴダ」を建立。
・インパール作戦退でも日本軍兵士達は飢えに苦しみ、陸と空からイギリス軍の攻撃を受け、衰弱してマラリアや赤痢に罹患した者は、次々と脱落していった。退却路に沿って延々と続く、蛆の湧いた餓死者の腐乱死体や、風雨に洗われた白骨が横たわるむごたらしい有様から「白骨街道」と呼ばれた
妙蔵寺の建物その他
(1)世界平和パゴタ慰霊塔
・世界平和パゴダの塔の下、左右に原爆の少女の像2体を建立
妙蔵寺(静岡県)
「平和の子の像」と七福神
・広島にて原爆で被爆して白血病になり、12才で死去した故・佐々木禎子さんをモデルにしたブロンズ像。
妙蔵寺(静岡県)
「折り鶴の祈り」
・長崎で被爆した15才で死去した故・林嘉代子さんをモデルにしたブロンズ像
・あそこに七福神も見えます
妙蔵寺の建物その他
世界平和パゴタ慰霊塔
・左上には、「平和の鐘」が見えます
妙蔵寺の建物その他
(5)「世界平和パゴダ」の扁額
・パゴダ内に安置された仏像は、遺骨収集の際にビルマから持ち帰ったものです
妙蔵寺の建物その他
左に本堂、右に観音廟、
その間に石段があり登っていくと「平和の鐘」があります。
妙蔵寺の建物その他
「平和の鐘」入口
妙蔵寺(静岡県)
「平和の鐘」への道
妙蔵寺の建物その他
日蓮宗 祈祷所(興楽殿)
妙蔵寺の建物その他
(10)右のやや狭いところに平和の鐘
・平和の鐘は、いつでも自由に打つことができます。
・心の平和、世界の平和を祈りましょう。
妙蔵寺の建物その他
平和の鐘
・「平和の鐘」は、サイパン島やその他海外で死亡した将兵の金歯を入れて鋳造され、1986年(昭和61年)に完成しました。
妙蔵寺(静岡県)
(12)日蓮宗 祈祷所(興楽殿)を横から
・あそこにも七福神があります
--------------------------
(関連)
・先代第37世住職である女性の住職 佐治妙心さん(堯英師の孫)は、そんな祖父の姿に影響されてか小学6年生の頃より手作りの紙芝居を使った平和活動を行っている。
・ 「あなたの心に折り鶴の声が聞こえますか」住職の佐治妙心さんは優しい口調で手作りの紙芝居を広げる。
・法務の傍ら全国の学校や寺、海外などで公演。
・毎年夏には、広島市中区の平和記念公園を訪れ、原爆の子の像近くで来園者に読み語る。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙蔵寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ