こうざんじ|臨済宗建長寺派|景雲山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
香山寺について
古代末期〜現在まで数々の苦難を乗り越えて今に至っています。
香山寺の山門は、元韮山県庁の門 (明治12年(1879)です。
NHK「草燃える」ゆかりのお寺..(石坂浩二さん、岩下志麻さん、松平健さん)
山木判官兼隆の供養塔があります。
平氏政権の下で伊豆国司(平時忠)の目代となり、源頼朝の監視役となった。
平成10年に建て直されたというきれいな本堂。
静岡県のおすすめ3選❄️
おすすめの投稿
山木兼隆開基「香山寺」
韮山駅から東の山の方へずーっと進んで住宅街を抜けた一番奥。
石の山門の右奥に駐車場あり。
変わったアーチの石の山門をくぐり緩やかな階段を登ったら、右手に御堂(読めない)、左手前に庫裡?、庫裡の間の道を登っていくとすぐお城の石垣のような上に本堂。
本堂右側の道は可愛い紫陽花が通りになっていた。紫陽花の道を下ると山木兼隆の供養塔。
山の麓にあるので広そうだけど移動できる範囲はそれほど広くない。お庭が綺麗。
山木兼隆は、平安後期の伊豆目代。この山木の地に館を構えたと言われる。
治承四年、伊豆に配流されていた源頼朝が以仁王の令旨を受け挙兵し、最初に襲撃したのが山木兼隆の館。その場で討死。鎌倉殿の13人だと第4話。これを機に石橋山の戦いへ続く。
名称 | 香山寺 |
---|---|
読み方 | こうざんじ |
参拝にかかる時間 | 20分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 055-949-2905 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://kozanji.or.jp |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 千手観音菩薩 |
---|---|
山号 | 景雲山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
創建時代 | 久寿元年(1154年) |
開山・開基 | 山木兼隆 |
ご由緒 | 寺縁起によれば、久寿元年(1154)の開創で開基は平(山木)兼隆と伝わっています。創建当初は密宗で、尊氏の父の足利家時が元徳二年(1330)に臨済宗に改宗しました。このとき塔頭五院に七堂伽藍を擁する寺院となり諸山に列しています。その後に衰退を余儀なくされますが、韮山城にいたのちの北条早雲が伽藍を整備し境内25000坪を寄付、慶長二年(1597)には内藤信成が再度興し、元禄五年(1692)に建長寺の末寺となりました。嘉永六年(1853)の火事で堂字・宝物・古記録を焼失しています。 |
体験 | 坐禅(座禅)写経・写仏御朱印武将・サムライ |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
静岡県のおすすめ3選❄️
香山寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0