まめづかじんじゃ
豆塚神社静岡県 韮山駅
参拝/24時間
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | なし
|
大河ドラマ影響で御朱印が生み出された様です。
北条義時が再建した「豆塚神社」
静岡r134と静岡r129の十字路の横。道を挟んだところにコンビニ。
駐車場なし。交通量が多め。
石垣に囲われゆっくり坂道登って石鳥居。
鳥居を潜ってすぐ左手にテントの授与所、正面が拝殿、右手は梛の木。
拝殿横にプチ資料館。
北条義時が、この地・江間を治めた際長男が大蛇に噛まれて亡くなったのを祀るため建立したとか。
すぐ近くに北条義時館跡がある。石碑のみ。
地元のボランティアの方が大勢いて解説してくれます。
町おこし的に大歓迎で解説してくれ、江間のことを教えてくれるかな〜と思いきやそこから鎌倉幕府滅亡まで解説が続くので非常に長い。
北条義時館跡。公園端にある。
鎌倉殿の〜だとこの江間の館から鎌倉まで通って八重さんに会いに通ってたことになる。
名称 | 豆塚神社 |
---|---|
読み方 | まめづかじんじゃ |
通称 | 石徳高神社 |
参拝時間 | 参拝/24時間 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
ご祭神 | 豆塚大明神 |
---|---|
創建時代 | 不詳 |
ご由緒 | 創建の年代は詳でないが明細帳に依れば大明神と書いた古蹟があり、又文明4年と記した神器あり、昔は雄徳山大男山に鎮座せしを幾度か遷祀し江間小四郎平義時は崇敬厚く現地豆塚に遷し大明神と称せり。 |
体験 | 絵馬御朱印武将・サムライ |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0