御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![山神社の鳥居]()
![山神社の鳥居]()
![山神社の鳥居]()
![山神社の歴史]()
![山神社の歴史]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

山神社ではいただけません
広告
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
おすすめの投稿
haruko
2018年01月01日(月)
162投稿
以前に、お神楽見れる神社さんと楽しみにしていたらたまたま悪天候で境内では見れず、先日初めて灯りが灯った扉の開いた状態で拝むことできました。
初詣で甘酒(お持ち帰り可)とお神酒が無料で振る舞われます。
道路はさんで向かい側に大きな藤棚のある林泉寺さんがあり、初詣にはそちらと2箇所寄りました。遠方から来られた方もちらほら。
駐車場はバス停待ちだけにもつかえます(屋根付きの待ち合いベンチ、脇にお地蔵様が3体いる)。
鳥居は2つあり、苔むすほど旧くコンクリートで丈夫です。注連縄に挟まってるヒラヒラの紙垂(しで)はプラスチック!
茨城県とあるのが非常に気になる 謎です
もっと読む
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
山神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0