浄土宗東月山
宗閑寺静岡県 函南駅
いつでも
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | ありませんが、山中城跡公園の無料駐車場に止められます。 |
山中城跡公園に隣接するお寺です。こじんまりとしていますが、木造の古めかしい趣きのある本堂です。
豊臣秀吉が北条氏を打ち破ったときの舞台となった山中城で戦死された方を祀っているお寺とのことです。
歴史でも習う大きな出来事がここで起きたんだなぁと感慨深いものがありました。
本堂
山中城跡三ノ丸内にあるお寺です🙏🙏ひっそりと静か、苔むした境内に山中城将のお墓があります😊
以下三島市の観光ウェブより
山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に、小田原に本城をおいた後北条氏が築城しました。
その後天正17年豊臣秀吉と不仲となった北条氏政は、秀吉の小田原攻めに備え、急遽堀や岱崎出丸(だいさきでまる)等の整備、増築を行ないました。
しかし翌天正18年(1590年)3月29日、増築が未完成のまま、4万の豊臣軍の総攻撃を受けました。
北条軍は4千で、必死の防戦もかいなく鉄砲と圧倒的兵力の前にわずか半日で落城したと伝えられています。
このときの城将松田康長、副将間宮康俊、豊臣方の一柳直末等武将の墓が三ノ丸にある宗閑寺境内にあります。
名称 | 宗閑寺 |
---|---|
参拝時間 | いつでも |
参拝にかかる時間 | 5分 |
参拝料 | なし |
山号 | 東月山 |
---|---|
院号 | 普光院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
ご由緒 | この寺の宗派は浄土宗で、創建は元和(げんな)年間(1615~1623)であろうと推定されています。山中城の副将間宮康俊(まみややすとし)の娘お久が徳川家康に頼んで、山中城三の丸跡に建立(こんりゅう)しました。山中城は、天正18年(1590)3月豊臣秀吉の攻撃により落城しましたが、このときの北条方の副将が間宮康俊でした。
|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0