御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せいごんいん|浄土宗法界山

誓欣院のお参りの記録一覧
静岡県 来宮駅

こばけん
こばけん
2024年05月12日(日)
1188投稿

24.05.10。先の湯前神社より徒歩2分。熱海市上宿町の中心地にある浄土宗の寺院。

山号 法界山

開創 天正17年(1589年)

開山 善譽誓欣上人
  (ぜんよせいごんしょうにん)

本尊 阿弥陀如来

【縁起】〜本寺院HPより〜
 本寺院は仏舎利(お釈迦様のご遺骨)を奉安する全国でも数少ない寺院です。
 善譽誓欣上人により承応3年(1654)に千葉常周の持念仏であった恵心僧都作「阿弥陀如来」を本尊として、この地に遷化し開山しました。

 元は真言宗「道光寺」であり、天正17年(1589)浄土宗明珠庵と改めたが、開山の徳を慕い誓欣院と呼び、浄土宗法界山誓欣院となりました。万治3年(1660)の大火で焼失したが、徳川家菩提寺、芝増上寺の聞誉随範上人により、寛政9年(1757)今の湯前神社東側に本堂、庫裏が再建された。

 熱海温泉の中心的な街中にありますが、境内に入ると静かさもあり、見所も多く楽しめる感じの寺院です。御住職様は気さくな方で、本年は浄土宗開宗850年の為、大本山増上寺へお檀家と団参された話しなどをして下さいました。

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)

門前

誓欣院(静岡県)

寺号標

誓欣院(静岡県)

六地蔵尊

誓欣院(静岡県)

橋の下を流れる糸川。

誓欣院(静岡県)

観音霊場

誓欣院(静岡県)

参道

誓欣院(静岡県)

山門

誓欣院(静岡県)

鐘楼

誓欣院(静岡県)

梵鐘

誓欣院(静岡県)

石燈籠と参道

誓欣院(静岡県)

境内左側

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)

観音像

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)

子宝の松

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)

本堂

誓欣院(静岡県)

葵の紋が見えます。

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院の歴史

誓欣院(静岡県)

仏舎利奉安殿

誓欣院(静岡県)

仏足石

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)

水子地蔵尊

誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)
誓欣院(静岡県)

寺務所・庫裡
こちらで書き置きの御朱印3体を拝受しました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ