御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
三嶋大社ではいただけません
広告

みしまたいしゃ

三嶋大社のお参りの記録(1回目)
静岡県三島駅

投稿日:2022年03月20日(日)
朝イチでドライブ
行きたかった伊豆国一之宮
三嶋大社へ。

境内には、
古くからの大木も現存、
まだ咲いてませんが枝垂れ桜も
あり、まさに荘厳な神域です。
三嶋大社の食事
縁起餅の福太郎は、こしあんでくるまれた草餅。さわやかな甘さと、自然の香りいっぱいです。
ヨモギがはいっています。
三嶋大社の芸術
本殿は、かなりおおきいです。
彫刻もかなり手がこんでますね。
三嶋大社の本殿
本殿を横からみると
より、立派がわかります。
圧巻です。
三嶋大社の本殿
三嶋大社の庭園
三嶋大社の末社
浦島さんで親しまれている祓戸神社。三嶋大社の西側で、お祓い所からついたのであろうといわれています。
三嶋大社の歴史
末社祓所神社由緒

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
三嶋大社の投稿をもっと見る321件
コメント
お問い合わせ