しろわじんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白羽神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月06日(金)
参拝:2019年9月吉日
公式寺社巡り その11(ホトカミ公式寺社になられたので追加です)
駒形神社からこちらに来ました。
駒形神社は、こちらの元宮とも言われている様です。
神社の道を挟んだ反対側に、結構大きめの駐車場があります。
こちらも書置きの御朱印がありましたので頂いて来ました。
駒形神社からこちらに来ました。
駒形神社は、こちらの元宮とも言われている様です。
神社の道を挟んだ反対側に、結構大きめの駐車場があります。
こちらも書置きの御朱印がありましたので頂いて来ました。
神社入口
社号標
鳥居
石燈籠
狛犬 阿形
狛犬 吽形
御神木
御籤結び
拝殿
拝殿 扁額
本殿
神紋
何故ここに招き猫がいるのか不明ですが・・・
髙根神社
小駄方神社
熊野神社
天神社・日月社
これは何社か判りませんでした
戦時下で物資補益のため国家供出されたものを再建奉納されたものの様です
こちらも何社か判りませんでした
神輿殿
授与所
駐車場
結構広いです
結構広いです
書置きの御朱印
社号標
白羽神社の横にありましたので参拝
御前神社同様、案内等が何もなく境外社なのか単独の神社なのか判りません
白羽神社の横にありましたので参拝
御前神社同様、案内等が何もなく境外社なのか単独の神社なのか判りません
鳥居
境内全景
社殿側から
手水鉢
社殿
横にも参道がありました
参道の両側にズラリと並ぶ石碑
なんと全部、金刀比羅神社か金刀比羅神社遥拝所の石碑でした
霊忠ですので忠魂碑かと
石碑の裏にも金刀比羅神社遥拝所の石碑が
征清軍凱旋記念碑となっていました
これは慰霊碑
健康祈願碑
神社の方がいたら、駒形神社の2社も含め関係を聞いてみようかと思ったのですが、不在でしたので判りませんでした
こちらも追加して良いか判らないので、白羽神社で投稿しておきます
こちらも追加して良いか判らないので、白羽神社で投稿しておきます
すてき
投稿者のプロフィール
サクドン198投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。