真言宗泉涌寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慶壽寺のお参りの記録一覧
ちょろぷー
2019年12月02日(月)
631投稿
入り口から何かの跡地なんだろうな…と思わせる場所でした。
階段を進んで行くと「今川城跡」とあり納得。今川範氏の城と居館があったそうです。
さらに進むと大津八幡宮があります。
もっと読む
あゆ
2019年09月16日(月)
212投稿
祥雲山 慶寿寺 真言宗泉涌寺派
霊場:駿河三十三観音霊場(札所本尊:聖観世音菩薩)
駿河伊豆両国霊場(札所本尊:聖観世音菩薩)
御本尊:大日如来
寺伝によれば
貞和元年 今川範氏が開山したと伝えられる。
南北朝時代に足利尊氏から
駿河守護を任ぜられた今川範国の子
今川範氏は落合城の土岐氏を滅ぼして
大草に居館を移し 駿河進出の足場を固めた。
そして 泉涌寺から南江和尚を招き
自らの居館付近に慶寿寺を建立し
菩提寺と定めたといわれている。
境内には 範氏の宝篋印塔のほか五輪塔など
主従の塔石が合計18基現存している。
今川氏が滅んだ後
慶寿寺は停滞期に入ったようですが
江戸時代後期に高峰大和尚が住持になると
寺勢は再び振興し
文化5年には本堂が建立。
この時に再建された建物が現存する本堂。
寺宝である 絹本著色釈迦十六善神像は
鎌倉時代後期に製作されたもので
中央の釈迦如来 その下に脇侍である
文殊菩薩と普賢菩薩 さらにその下に十六善神
右隅下に三蔵法師が描かれている
大変貴重なもの。
境内背後にある「シダレザクラ」は
興国6年 範氏が慶寿寺を創建した際
父である今川範国の追善供養の為に
手植えした伝えられるもので 現在は2代目。
別名「孝養桜」を継承し 推定樹齢350年。
もっと読む
静岡県のおすすめ3選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0