ほんこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
本興寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月16日(火)
参拝:2024年1月吉日
1383年日乗の創建。
戦国時代は今川氏、徳川氏の保護を受けた。
現在の本堂は1552年の再建で重文指定されている。
戦国時代は今川氏、徳川氏の保護を受けた。
現在の本堂は1552年の再建で重文指定されている。
本堂
山門(惣門)
もと三河国吉田城の城門を1674年移築した
もと三河国吉田城の城門を1674年移築した
山門(惣門)
山門
方丈
中門(朱門)
1686年再建
1686年再建
大書院
1827年建立
1827年建立
奥書院
1674年三河吉田城内にあった建物を移築したもの
1674年三河吉田城内にあった建物を移築したもの
大黒堂
1744年再建
1744年再建
辨天堂
1850年再建
1850年再建
三十番神堂
1821年再建
1821年再建
本堂
本堂
本堂
鐘楼
1822年再建
1822年再建
千仏堂
1842年再建
1842年再建
客殿
1773年再建
1773年再建
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3638投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。