御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
閑田寺ではいただけません
広告

かんでんじ|曹洞宗種月山

閑田寺
静岡県 知波田駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

遠州三十三観音 第26番
名称閑田寺
読み方かんでんじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号053-578-0718
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

遠州三十三観音霊場

第26番

御本尊:聖観世音菩薩

御詠歌:

遠つ海 巡り着たりて 観音の 大慈大悲の 衣にぞ触れ

詳細情報

ご本尊聖観世音菩薩
山号種月山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代天正元年(1573)
ご由緒

種月山閑田寺は浜名湖松見ヶ浦の湖畔に位置し、水と緑に囲まれた眺望佳絶の景勝地にあり、周囲の環境はきわめて静寂な禅寺である。寺の開創は天正元年(1573)にして、開基「月山浄閑居士」は篤信の士にして、特に大慈悲心をもって衆生の苦難を除かせ給う観音菩薩の信仰心厚く、堂塔一宇を建立して聖観世音菩薩を本尊として祀り、当地方の人々に観音信仰を広めんと発願し、即ち寒巌義争禅師の法孫である宿蘆寺六世明巌宗察禅師を請して開山とし、本巌林宗和尚を第一世住持に請し初めて寺が開創された。爾来法灯伝承して十六代、420有余年を経て今日に至っているが、ご本尊聖観世音菩薩は広大無辺の大慈悲心を垂れ給い厄除け開運の観音さまとして常に人々より尊崇されている。

体験御朱印札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ