めのれいざん ゆさんじ|真言宗智山派|医王山
目の霊山 油山寺のお参りの記録一覧
前回の投稿いいねが付いてました!つけてくれた方ありがとうございます🙇♀️ ̖́-
先日行きました油山寺~可睡斎の御朱印です!
法多山含め三ヶ所巡るとしおりがもらえます!
法多山で購入した季節限定御朱印帳も添えて。黒の紅葉御朱印帳は、行った時はすでに売り切れてました。
今月は山梨に行く予定なので参拝が楽しみです。
油山寺と可睡斎の御朱印
貰えるしおりと法多山の秋限定御朱印帳
油山寺
可睡斎
701年僧・行基が創建したと伝わる。
境内の「るりの滝」が昔は油の滝であったところから油山寺と名付けられた。
749年 孝謙天皇が「るりの滝」の水で眼を洗浄したところ全快したことから勅願所に定められた。
鎌倉時代には源頼朝が三重塔を室町時代には今川義元が厨子宮殿を建立した。
江戸時代は徳川家康以来、歴代将軍の尊信が篤かった。
一見、寺の門としては異形の山門は1659年建立の掛川城大手二之門を明治初期に移築したものである。
室町時代建造の本堂内厨子は今川義元の寄進。
山門、本堂内厨子、1611年再建の三重塔は重文指定されている。
本堂(1738年)
本堂(1738年)
本堂(1738年)
本堂内厨子
山門
山門
弁天堂
袖切薬師堂
袖切薬師
願成薬師
弘法大師
観音堂
滝堂
るりの滝
両大師
三重塔
三重塔
三重塔
三重塔
三重塔
大師堂
鐘楼
天狗杉堂
礼拝門
礼拝門
礼拝門
六角堂・絵馬堂
書院(1699年)
横須賀城から移築
書院(1699年)
横須賀城から移築
宝生殿
方丈(1764年)
遠江浅羽代官所から移築
方丈(1764年)
遠江浅羽代官所から移築
日限地蔵
前回、伺い、本堂に辿り着いていないと言うことが分かり、今回再チャレンジに。
山の中を木々に覆われた道を登って行くのですが、気持ちが良かったです。白龍とも出会えてパワーを頂き、三重塔にも本堂にも。御住職にもお声がけ頂き、「またおいでください」と。御朱印を通常盤1まいと限定2枚頂きました。たくさんの種類があるので、悩みますよ。駐車場代は、無料でした。
三重塔
本堂への階段
この場所
の天上におられます。
帰りに御利益まんじゅうを買い求めました。8個入りで1000円
天上に白龍
限定御朱印
通常版と限定版
初めて参拝させて頂きましたー。
御朱印の紅葉🍁もみじの切り絵
また、参拝に伺いたいです。
駐車場🅿️は無料で近くにあって、警備員さんも
居て良かったです。
初めて参拝させて頂きます
なんか、わくわくするぅ❣️
落ち着く木々
天狗杉、大きい
灯りが灯る
紅葉🍁限定御朱印700円
希望すると、丁寧に貼って頂けます
令和5年の初詣は、快晴の油山寺に行って来ました❗️
701年に行基開山の真言宗の名刹で、沢山の重要文化財に出会えるだけでなく、少し脇道に入ると見事な自然林の散策が出来ます。
個人的には、洗練されすぎていない素朴さにとても惹かれます。
油山寺には、今回で2回目の参拝になります。
今回は朝早かったためか、夫婦2人で静かな山内をゆっくり散策することが出来ました。
日の出と共に自宅を出て、油山寺駐車場(無料)に着いたのは8時頃でした。
お正月限定の透かし切り絵の御朱印を頂くことが出来ました(^^)❣️
素晴らしい透かしが写真で反映されなくて、残念🫤!今回の目的の御朱印です!
まずは、山門を通り油山寺にお参りして、お正月限定の切り絵御朱印(700円)を頂きました。
境内には色んな面白い仕掛けがたくさんありました!写真は、お賽銭を中の鉢に投げ入れると、妙なる調べが響くとか。
樹齢1100年の天狗杉の根元が祀られていました。足腰の神様に、今日ここを歩くことが出来たことを感謝しました。
とても気持ちの良い天狗谷を通って、るりの滝へ。早朝の静かな境内は、落ち葉の音がして、心が透き通るようでした。
るりの滝。奈良時代の孝謙天皇という方が、この滝の水で目を治されたと言い伝えられているよう。歴史の長さにただただ驚きです。
三重塔と薬師本堂への階段。山を切り開いた境内には、長い階段があちこちにありました。私はあと5年もしたら、残念ながらこうした長い階段を登ることは難しくなりそうです。
源頼朝公に寄進されたという三重塔!近くで歴史的遺産に巡り合えるしあわせ❣️
薬師堂の中には、今川義元公に寄進されたという薬師如来厨子が祀られているのだそうですが、暗くて良く見えませんでした。また、薬師堂の境内にも御朱印場があるのですが、今回は朝早かったためか閉店していました。とっても残念❗️
天狗谷の道を右手に逸れて、急な階段を登り自然林へ。
明るい雑木林の中の至る所にお地蔵さまが点在し、立派な弘法大師さまの像なども建っていたけど、途中で道に迷い引き返しました。もしかしたらルートが一部崩れているのかもしれません。次回はあらかじめ道を研究して、踏破したいです。
ごりやく饅頭という名称のお饅頭(1000円)をゲット😊
こし餡のお饅頭でした。帰宅後に美味しく頂きました♪
アートなご朱印巡りで訪れたお寺🙏
着く前にインスタ見ると まだ紅葉があると載ってて まっさかぁ〜❗️この時期に〜⁉️と思ってたら ホントに見事な紅葉にびっくり😲
宝生殿前でご朱印をいただき 薬師本堂を目指す道がとても清々しい😌
薬師本堂から見下ろした三重塔と紅葉のコラボがバッチリ🗼🍁👍
ホントにいい時期に来たなぁ〜🥰
山門
とても立派😲‼️
山門から中の参道の紅葉が見える🍁
ワクワクドキドキ💓
参道の紅葉の素晴らしさ🍁
鳥居がたくさん⛩⛩⛩
天狗杉🌲
礼拝門への石段
礼拝門もとても立派😲
宝生殿🙏
宝生殿の前の大きな数珠📿
これをガラガラ回してお参り🙏
珍しく面白かった😄
書院前の石碑🪨
驥山門⛩
ここから薬師本堂までの長い長い登り坂💦
途中の道標
天狗谷👺
るりの滝の前のお堂の天井に なんと龍の絵が🐲‼️
るりの滝💧
とても神聖な感じ🥰
手水舎
この石段を登っていくと💦
三重塔🗼
この塔は、源頼朝公より眼病平癒のお礼として薬師本堂と共に建立されたらしい。安土桃山期の三名塔の一つに数えられ、国の重要文化財に指定されている
三重塔の前にある さざれ石🪨
薬師本堂🙏
やっと着きました🤣
堂内には、秘仏である本尊の薬師如来を納めた厨子と当山の守護神である軍善坊大権現をおまつりしている👁️
撫でると願いが叶うらしい⚫️
もちろん撫でてきました👍
薬師本堂から見た三重塔🗼
紅葉とのコラボがバッチリ‼️と写真撮ったら なんと‼️落ち葉が何枚か写り込んでる🍁😲
参道からの山門も素晴らしい❣️
静岡県のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0