ごしゃじんじゃ すわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
五社神社 諏訪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月20日(木)
参拝:2023年4月吉日
浜松市中区の合祀神社
2代将軍の徳川秀忠の産土神として厚く信仰され、今では、子育、子守の神として信仰が盛んとの事で、当日も初宮参りらしい方々がお参りをしていました。
五社神社と諏訪神社は国宝建造物として爛漫豪華な作りだったのですが、昭和20年に戦禍の影響で無くなり、昭和35年両社合祀されて、昭和57年に再建された神社です。
境内は広くて駐車場もあります。
階段を上がっていくと、朱色の本殿が見えて、左にはお稲荷様が鎮座しています。
そして大きな獅子と狛犬が境内を守っていました。
2代将軍の徳川秀忠の産土神として厚く信仰され、今では、子育、子守の神として信仰が盛んとの事で、当日も初宮参りらしい方々がお参りをしていました。
五社神社と諏訪神社は国宝建造物として爛漫豪華な作りだったのですが、昭和20年に戦禍の影響で無くなり、昭和35年両社合祀されて、昭和57年に再建された神社です。
境内は広くて駐車場もあります。
階段を上がっていくと、朱色の本殿が見えて、左にはお稲荷様が鎮座しています。
そして大きな獅子と狛犬が境内を守っていました。
すてき
投稿者のプロフィール
甘甘ナイン30投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。