もとしろちょうとうしょうぐう
元城町東照宮へのアクセス・駐車場
住所 | 静岡県浜松市中央区元城町111-2 |
---|---|
行き方 | JR東海道線 浜松駅下車 徒歩20分
|
駐車場 | 参拝者専用駐車場なし 浜松城公園の駐車場利用がベスト |
近くの駅 | ◼︎遠州鉄道 ◼︎遠州鉄道 ◼︎遠州鉄道 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 参拝/24時間 |
参拝にかかる時間 | 10分 |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通アクセス[編集] JR浜松駅から遠鉄バス市役所行きなどで5分、浜松城公園入口下車、徒歩3分[1] ^ 中島龍一『るるぶ 浜松 浜名湖 三河'17』JTBパブリッシング、2016年、15頁。 |
---|---|
引用元情報 | 「元城町東照宮」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%85%83%E5%9F%8E%E7%94%BA%E6%9D%B1%E7%85%A7%E5%AE%AE&oldid=100843414 |
駐車場に関する投稿
元城町東照宮は、かの天下人となった徳川家康がかつて住んでいた「引間城」の跡に建てられた神社で、秀吉も天下人としての第一歩として訪れたこともある為、通称「出世神社」と呼ばれています。⛩
浜松城公園🏯の駐車場から数分の場所にあります。☺️
4月5日 参拝
浜松城公園
浜松城🏯
静岡県浜松市中区にある神社です。
こじんまりとしていて、ゆっくりと参拝できました。
駐車場は浜松城公園の駐車場に置いて参拝。5分程で到着します。
この日は、御朱印は有りませんでした、拝受の日は、社務所に掲示されています。
この神社は曳馬城跡地にあります。
曳馬城は今川家家臣の飯尾豊前守が城主時代に初奉公を秀吉が3年程して尾張に帰ってから信長に仕えたそうです。
家康は曳馬城を落としてから、浜松城築城まで間は曳馬城に住んでいた。
二人の天下人に縁があることから、出世神社といわれて、小さいながらも隠れたパワースポットとなっています。
家康と秀吉の像の間で写真を取る事が良いらしいです。
今月の拝受日
神額
手水舎、眠り猫らしきものと天井には龍が居ます。
写真のスポット
浜松神社巡り④月2回の御朱印授与日に丁度重なり楽しみにしていた神社の一つです。駐車場はありませんので浜松城公園の駐車場を利用。浜松城ができる前、今川氏の居城であった引馬城の本丸跡に鎮座しています。境内には三方ヶ原の戦いんで敗走する家康が通ったとされる権現道の石標が建っていました。時間が無くて浜松城は見学できませんでしたが、御朱印の授与日が変更していて戴けなかったので、次回合わせて楽しみたいと思います。
大正六年(1917)奉納の鳥居
第19代当主、徳川家広揮毫の神額
「曳馬城跡」石標
手水舎
手水盤
由緒書
御朱印授与日
元城町東照宮を創建した井上延陵の石碑(明治三十四年)
昭和三年(1928)奉納の灯籠
狛犬
台座には葵紋
昭和三十三年(1958)再建の鉄筋コンクリート造の拝殿
扉にも葵紋
本殿
二公像 徳川家康公と豊臣秀吉公の像、間に立って記念撮影が出来ます
灯籠
権現道
「こんけん石」昭和十二年(1937)
境内から浜松城が見えます
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0