御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いなりじんじゃ

稲荷神社(村松原)のお参りの記録一覧
静岡県 桜橋駅

霧の川
霧の川
2022年04月20日(水)
127投稿

(9)稲荷神社(村松原)静岡県静岡市清水区村松原2-5-7

天然記念物の大クス

稲荷神社(村松原)の歴史

(1)稲荷神社(村松原)静岡県静岡市清水区村松原2-5-7
由緒
成務天皇の御代(131年~190年)一人の老人が稲をにないこの地にやってきて草庵を結び土地の人々に農業を教えました。
村人はその恩に報いようと立派な家を作り、翌朝そろって住いを訪れた所、老人はすでに立ち去って行くえがわかりませんでした。

稲荷神社(村松原)の建物その他

村人はいつまでも老人を敬い慕って、かつて老人が住んでいた草庵に稲倉玉とい
う名を奉ってお祭りしました。(稲荷神社略縁起)
後宇陀天皇の時代(1274年~1287年)に、日蓮上人の弟子で海長寺を開いた日位上人が、時々この稲荷神社に参詣し、後に、社殿のうしろへ本妙庵という僧舎を建てて祭らせました。

稲荷神社(村松原)の鳥居

その後本妙寺が祭事を行ってきましたが、明治維新後の神佛分離によって本妙寺を離れ、別に神官を置いて祭ることになり、今日に至っています。

昭和60年1月 不二見地区まちづくり推進委員会
        清水市第四中学校郷土研究部

稲荷神社(村松原)(静岡県)

稲荷神社(村松原)静岡県静岡市清水区村松原2-5-7
御祭神 倉稲魂命 伊弉冉尊

稲荷神社(村松原)の建物その他

(5)お参り後に振り返ったときに見える景色

稲荷神社(村松原)の自然

清水市指定文化財 天然記念物 大クス

稲荷神社(村松原)の自然

清水市指定文化財 天然記念物 大クス

稲荷神社(村松原)の自然

境内の花(4月)

稲荷神社(村松原)(静岡県)

(9)境内の花(4月)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ