御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
稲荷神社(村松原)ではいただけません
広告

いなりじんじゃ

稲荷神社(村松原)のお参りの記録(1回目)
静岡県桜橋駅

投稿日:2022年04月20日(水)
(9)稲荷神社(村松原)静岡県静岡市清水区村松原2-5-7

天然記念物の大クス
稲荷神社(村松原)の歴史
(1)稲荷神社(村松原)静岡県静岡市清水区村松原2-5-7
由緒
成務天皇の御代(131年~190年)一人の老人が稲をにないこの地にやってきて草庵を結び土地の人々に農業を教えました。
村人はその恩に報いようと立派な家を作り、翌朝そろって住いを訪れた所、老人はすでに立ち去って行くえがわかりませんでした。
稲荷神社(村松原)の建物その他
村人はいつまでも老人を敬い慕って、かつて老人が住んでいた草庵に稲倉玉とい
う名を奉ってお祭りしました。(稲荷神社略縁起)
後宇陀天皇の時代(1274年~1287年)に、日蓮上人の弟子で海長寺を開いた日位上人が、時々この稲荷神社に参詣し、後に、社殿のうしろへ本妙庵という僧舎を建てて祭らせました。
稲荷神社(村松原)の鳥居
その後本妙寺が祭事を行ってきましたが、明治維新後の神佛分離によって本妙寺を離れ、別に神官を置いて祭ることになり、今日に至っています。

昭和60年1月 不二見地区まちづくり推進委員会
        清水市第四中学校郷土研究部
稲荷神社(村松原)(静岡県)
稲荷神社(村松原)静岡県静岡市清水区村松原2-5-7
御祭神 倉稲魂命 伊弉冉尊
稲荷神社(村松原)の建物その他
(5)お参り後に振り返ったときに見える景色
稲荷神社(村松原)の自然
清水市指定文化財 天然記念物 大クス
稲荷神社(村松原)の自然
清水市指定文化財 天然記念物 大クス
稲荷神社(村松原)の自然
境内の花(4月)
稲荷神社(村松原)(静岡県)
(9)境内の花(4月)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
稲荷神社(村松原)の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ