御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

アカウント登録もしくはログインして下さい。

はぐるまじんじゃ

羽車神社のお参りの記録一覧
静岡県 新清水駅

ケイ
ケイ
2025年03月02日(日)
33投稿

「羽衣伝説」ゆかりの社・御穂(みほ)神社⛩️の離宮として設けられた羽車神社⛩️に参拝させていただきました。

羽車神社(静岡県)

創建年は不詳。今の羽車神社は1956(昭和31)年の再建。
江戸時代には「羽車磯田社」と呼ばれていたそう。
二代目の「羽衣の松」の横に鎮座されています。

羽車神社(静岡県)

「再建之碑」

羽車神社(静岡県)

後ろに見えるのが二代目の羽衣の松。
2013(平成28)年7月3日に幹の一部を残して伐採されました。

羽車神社(静岡県)

駿河湾が目の前にあります。

羽車神社(静岡県)

左手には富士山🗻

羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)

宣伝にあるような写真ではありませんが、富士山🗻をバックにした美保の松原です。

羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)

ハチマキ石、見つけました。
持ち帰りは厳禁❌とのことです。

羽車神社(静岡県)

置いてくると願い事が叶うというで、置いてきました。

羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)

羽衣の松に降臨した神は、この「神の道」を通って御穂神社へ。

羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)

まもなく御穂神社⛩️へ到着です。
こちらは後ほど。

もっと読む
くらぽん
くらぽん
2022年09月24日(土)
259投稿

【静岡遠征⑤】
三保松原に行ってみました。

羽車神社の鳥居

海岸沿いの小さな神社です。
近くにある御穗(みほ)神社の離宮だそう。
羽車に乗った神様がここに降臨して神の道を通って御穗神社に向かったってことです。

羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)
羽車神社(静岡県)

松原の下の柵のあるあたりが神社です。
雲に囲まれていて富士山🗻は全く見えず。
元々夏前後はあまり見られないようです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ