御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
万九千社ではいただけません
広告

まくせのやしろ

万九千社のお参りの記録(1回目)
島根県大津町駅

投稿日:2023年09月14日(木)
参拝:2023年9月吉日
神在祭の際に八百万の神々が最後に立ち寄り神譲りと宴が催され、全国に旅立たれると言われている神社さんにお参りしました😊縁結びや病気平穏、旅の安全祈願のご利益があります✨
朝9時前、神職の朝のお仕事をされているところで太鼓の音が聞こえてきました✨境内は神聖な空気に満ちていました!

境内にたくさん可愛いネズミの石像があります💓
ネズミの由来は、
古事記によると大国主大神(おおくにぬしのおおかみ) は、須佐之男命(すさのおうのみこと) に野原で火難の試練を与えられました。その火難試練のとき、大国主大神はネズミに命を救われたと、記されています。
出雲大社は「ウサギの石像」ですが、万九千神社では「ネズミの石像」が奉納されています🐭写真はネズミの石像多めです😆

受付前でしたが、気持ちよく対応していただき御朱印をいただくことができました。ありがとうございました😊
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
手水舎✨
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
正面にある社殿は立虫神社🙏
万九千社(島根県)
立虫神社は、出雲市斐川町併川地区の氏神さま、鎮守さまとして、地元の神立、千家に住まいする人々から親しみ深くも厚い信仰が寄せられているお宮です。もとは斐伊川の中洲に鎮座していましたが、江戸時代前期、寛文10年(1670年)、洪水の影響により、現在の万九千社境内に遷されました。
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
右手にあるのが万九千神社✨
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
神籬(御神木)と磐境✨
万九千社(島根県)
境内社✨
万九千社(島根県)
出雲大社遥拝所✨
万九千社の本殿
左側が社務所✨
万九千社の像
ネズミの石像💓
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
ネズミの石像、もっとたくさんあります💓
万九千社(島根県)
万九千社(島根県)
万九千社の御朱印
万九千社の御朱印
ありがとうございました🙏

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
万九千社の投稿をもっと見る34件
コメント
お問い合わせ