島根県 松江駅
アクセス:松江市菅田町230
「高淤加美神」を祀った大社造変態の神社で、創建は不明とされていますが雲陽誌には貴舟社の名で記載されています。雨乞いの神様ですね。もともと亀田山に鎮座されていたものを現在の地へ移動したようです。 境内の石灯籠には唐獅子牡丹の彫刻が成されており見事な細工です。これは一見の価値があると思いますね。
拝殿
本殿
3
0
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
児守稲荷神社
789m先
御朱印あり
千手院
885m先
霊感寺
1.04km先
田原神社
1.12km先
薬師堂
1.2km先
住吉神社
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
3
0