かいうんいなりじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
きつかった1週間も終わり,今日は天気も良い☀️ので自転車で出発です🚴🏼♂️最近トラブル続きだったので,国道9号線沿いにある社号碑が以前から気になっていたので探したところ到着です。「開運稲荷神社」なんと縁起の良い名前の神社だ⛩早速お参りです🙏どうやら禅覚寺というお寺の境内に鎮座されているようです🦊そういえばこの近くの津田明神安楽寺さんも境内に津田明神というお社が鎮座されているし,ここらはそういうところが多いのかなぁ🤔何はともあれ急遽明後日も夜勤になりましたし,色々と好転しますように🙏
この社号碑はずっと前から知ってるんですけどね🚴🏼♂️でGoGo🚴♀️
到着です。隣は禅覚寺の入り口です😊
階段を登り,境内に到着です⛩
狛狐さんですね🦊🦊
拝殿です。
お参りします🙏来週こそは好転しますように🙏
拝殿の扁額です。
本殿です。
境内社です🦊
最上稲荷社です。こちらも🦊🦊🦊🦊🦊
祠がたくさんです🙏
ぐるっと一周しました。お寺の境内に鎮座されているからか,鐘が吊り下げてありますね🔔
主祭神、創建年代が一切不明の神社です。古い書物には一切社名が出てきません。地元のパンフレットによると、本殿には開運稲荷大明神(南北朝時代の建武の忠臣、楠木正成が信仰していた稲荷とも伝えられている)が奉安されていますと記載されていました。
この御祭神とも思われる開運稲荷大明神って誰なんでしょうね。鎮座地が禅覚寺というお寺の境内なので荼枳尼天? それとも他の稲荷神社と同じく宇迦之御魂神? まったく謎です。
神社の境内はきれいに清掃されていました。五葉の松が植えられていましたが社殿と妙にマッチ。朱色の幟も多く供えられていて鮮やかでした。
本殿と思われるシンプルな建物はもしかすると覆殿で、中に木祠が安置されていると推測しましたが如何でしょう。
それと、拝殿の扁額には、第25・28代内閣総理大臣を務めた若槻礼次郎(旧字体:若槻禮次郎)の文字が! 松江市のご出身なので、ここの神社(もしくは禅覚寺)と何かしらの繋がりがあったのかもしれませんね。
いろいろ楽しめる参拝となりました。
鳥居
手水鉢
拝殿
拝殿
拝殿の扁額
本殿
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0