御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
五社神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月30日(木)
参拝:2023年3月吉日
蒲生郡日野町で神社巡りに行ってきました。湖東最大の祭礼である日野祭をとりしきる上野田の氏神さまです。
古くは諸川社と称し綿向神社の三祭神、雲雀野にあるロ之宮社の祭神と、更に上野田村の祖神とされる彦建忍雄心命の五神を祀るところから五社神社といいます。
日野祭には最も大きな関係を持つ神社で、三人の神児もこの社で選ばれ、神調社という日野祭執行集団の拠点社です。盆行事の「火振り祭」の出発地でもあります。日野地方の歴史にとって常に重要役割を果たしてきた社です。
参拝当日は氏子さんらしき方たちが境内で作業をされており、写真を撮る事はできませんでしたが、立派な拝殿と稲荷社がありました。
古くは諸川社と称し綿向神社の三祭神、雲雀野にあるロ之宮社の祭神と、更に上野田村の祖神とされる彦建忍雄心命の五神を祀るところから五社神社といいます。
日野祭には最も大きな関係を持つ神社で、三人の神児もこの社で選ばれ、神調社という日野祭執行集団の拠点社です。盆行事の「火振り祭」の出発地でもあります。日野地方の歴史にとって常に重要役割を果たしてきた社です。
参拝当日は氏子さんらしき方たちが境内で作業をされており、写真を撮る事はできませんでしたが、立派な拝殿と稲荷社がありました。
すてき
投稿者のプロフィール
ゆきち2020投稿
東海、近畿地方の巡礼系を中心に神社仏閣を参拝しています😊
情報収集のため、興味がある投稿をされるユーザー様を勝手にフォローさせて頂いてます。ご迷惑な場合は遠慮なくご連絡ください。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。