真言宗御室派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
地蔵院ではいただけません
広告
おすすめの投稿
ゆきち
2024年03月01日(金)
1848投稿
聖徳太子ゆかりのお寺です。
推古天皇14年、聖徳太子は百済寺に向かう道すがら、池から不思議な瑞光が放たれていたので、村人にそこを掘らせたところ、輝く地蔵菩薩像が現れました。
聖徳太子は、これは百済寺の建立を仏が祝ってくれている証だと喜び、池のほとりにお堂を建て、開眼供養をして地蔵菩薩像を祀りました。
この地蔵菩薩像は、江戸時代から百済寺の御本尊と同時に御開帳され、遠くから多くの参拝者が詣でに来ました。江戸時代には、中山道の高宮宿や八日市に御開帳の高札が建てられ、遠方からも多くの人が参拝に訪れたと記録されています。
この地域(湖東地域)では、地蔵院から百済寺に至る道を「太子街道」と呼び、親しまれてきました。
現在、地蔵院は京都の御室仁和寺の末寺として、自治会が大切に管理しているそうです。
本堂は国登録有形文化財に指定されています
稲荷神社と境内を共有しています
石造地蔵菩薩が掘り出された沢
稲荷神社と隣りあっています
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0