御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こんぴらぐうじげんじ

金毘羅宮慈眼寺のお参りの記録(1回目)
滋賀県スクリーン駅

投稿日:2023年12月05日(火)
#慈眼寺

金毘羅宮というお堂にコンピラ権現を祀る。
僕が参拝した時、近所の人と見られる方たちがたまたまバーベキューをしていた。「お寺の中に神社があるのは珍しいだろう」と、ものすごく強調していた。そのこと自体はありふれた光景に感じるが、むしろ金毘羅宮をきっぱりと神社と位置づけている点が意外だった。

#金毘羅大権現

御朱印の当て紙によれば、現在の金刀比羅宮(香川県仲多度郡琴平町)から江戸時代に勧請された。その金刀比羅宮は明治の神仏分離を経て神社になり、コンピラ権現をはじめとする仏様は近くの松尾寺が守っている。

その松尾寺によれば、コンピラ権現の真言は「オン クビラヤ ソワカ」。一方ここ慈眼寺では、金毘羅宮の堂内に別の真言を掲げる。確か「ノウマク サマンダ ブダナン オン ヤシャ ジンバラ ソワカ」だったと思う。
コンピラ権現は薬師十二神将の1尊、クビラ大将のこと。彼らは全員、種族としてはヤシャに属する。十二神将の真言は「オン クビラ ソワカ」、ヤシャの真言は「ノウマク サマンダ・ボダナン ヤキシャ シバラ ソワカ」。私見だが、松尾寺と慈眼寺に伝わるコンピラ権現の真言は、これらの表記揺れだと思う。
金毘羅宮慈眼寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金毘羅宮慈眼寺の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ