立志神社の日常(174回目)|滋賀県三雲駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年09月12日(木)
立志神社では七五三参りのお申込を受付ております。
お申込みは、プロフィール欄の「社頭祈願申込フォーム」からどうぞ!
七五三参りとは、わが子の健やかな成長を神様に感謝するとともに、今後の無事をお祈りする人生儀礼です。
一生に一度のお子様の晴れ舞台をご家族みんなでゆっくりとお祝いをしたいですよね。
当社では、七五三のご祈祷を『一組ずつ』行っております。
そのため、両家の父母様もお参りに参加して、アットホームに晴れ姿をお披露目していただけます。
ゆったりと着席できる低い椅子をご用意していますので、ご家族皆様でぜひお参りください。
申込期間:年中受付
(9月~12月以外の期間は千歳飴等の授与品がない場合があります)
ご祈祷料:お一人 5,000円~
【2024年・令和6年版】七五三参りの疑問点や滋賀県でオススメの神社をブログにまとめておりますので、ご興味のある方はリンクの公式HPからブログを是非ご覧ください。
https://www.ryushijinjya.com/post/%E3%80%902021%E5%B9%B4%E3%83%BB%E4%BB%A4%E5%92%8C3%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%80%91%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89%E5%8F%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%EF%BC%81%E6%BB%8B%E8%B3%80%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%82%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%82
お申込みは、プロフィール欄の「社頭祈願申込フォーム」からどうぞ!
七五三参りとは、わが子の健やかな成長を神様に感謝するとともに、今後の無事をお祈りする人生儀礼です。
一生に一度のお子様の晴れ舞台をご家族みんなでゆっくりとお祝いをしたいですよね。
当社では、七五三のご祈祷を『一組ずつ』行っております。
そのため、両家の父母様もお参りに参加して、アットホームに晴れ姿をお披露目していただけます。
ゆったりと着席できる低い椅子をご用意していますので、ご家族皆様でぜひお参りください。
申込期間:年中受付
(9月~12月以外の期間は千歳飴等の授与品がない場合があります)
ご祈祷料:お一人 5,000円~
【2024年・令和6年版】七五三参りの疑問点や滋賀県でオススメの神社をブログにまとめておりますので、ご興味のある方はリンクの公式HPからブログを是非ご覧ください。
https://www.ryushijinjya.com/post/%E3%80%902021%E5%B9%B4%E3%83%BB%E4%BB%A4%E5%92%8C3%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%80%91%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89%E5%8F%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%EF%BC%81%E6%BB%8B%E8%B3%80%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%82%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%82
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
立志神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう