御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

立志神社の日常(164回目)滋賀県三雲駅

【夏越祭 人形申込について】

投稿日:2024年06月23日(日)
授与所とオンライン授与所にて、夏越大祓の申込をしております。

大祓とは、日々の生活で知らず知らずのうちに溜まってしまった罪や穢れを祓い除き、心身を清めることで無病息災をお祈りする神社の祭典です。

人形(ひとがた)にご本人やご家族の氏名等を書き、息を3度吹きかけることで、罪・穢を人形に転嫁し祓い清めます。

お申し込みいただいた方には、無病息災と延命長寿を祈願したミニ茅の輪とご参拝のしるしとして、ご朱印を授与いたします。

夏越の大祓や茅の輪くぐりについての詳細はHPのブログに載せております。

(茅の輪くぐりの茅の輪の設置は6月末日設置予定です)

初穂料:1,000円
授与品:人形(ひとかた)、ミニ茅の輪、ご朱印
立志神社(滋賀県)
立志神社(滋賀県)
立志神社(滋賀県)
立志神社(滋賀県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
立志神社のお知らせをもっと見る218件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

立志神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ