なんぜんぼう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
南善坊ではいただけません
広告
おすすめの投稿
タンホイザ
2023年05月02日(火)
3638投稿
比叡山延暦寺へ登る参道の入り口付近にある里坊。
石段沿いに石灯籠に混ざって2基の宝篋印塔が建つ。
1基は愛知県津島市の宝寿院(明治の神仏分離で廃寺)にあったものを移築したもの。
1347年製作で重文指定されている。
もう1基は1293年製作で、奈良市都祁の観音寺にあったものである。
五大堂
五大堂
八角観音堂
六角弁天堂
宝篋印塔(旧宝寿院宝篋印塔・1347年建立)
宝篋印塔(旧宝寿院宝篋印塔・1347年建立)
宝篋印塔(旧観音寺宝篋印塔・1293年建立)
宝篋印塔(旧観音寺宝篋印塔・1293年建立)
石造五重塔
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0