じょうのいんほんぼう らいこういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
上ノ院本坊 来迎院ではいただけません
広告
上ノ院本坊 来迎院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年10月29日(日)
参拝:2023年10月吉日
前回お参りした際 時間が遅くて拝観できませんでしたので 再びのお参りです。
紅葉の時期になると 大原界隈は人出が多くなると思い 少し早い時期にしました。
来迎院は三千院から徒歩で5分ほど歩いた所にあります。
山号は魚山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は薬師如来、阿弥陀如来、釈迦如来
です。
10月中旬ではありましたが さすが大原の山奥ということで 少し肌寒かったです。
すぐ近くに滝もあり 川の流れが聴こえてきます。
参拝者は多くなく 静かにお参りできました。
来迎院は勝林院と共に声明・音律の中心地として盛え 全盛期には多くの僧や貴族が大原の里へ集っていたそうです。
かつての来迎院は 四十九院の寺坊をもち 多数のお堂や宝塔が並び立つ大きな伽藍を有していたが 応永三十三年(1426)に火災で消失してしまったそうです。
紅葉の時期になると 大原界隈は人出が多くなると思い 少し早い時期にしました。
来迎院は三千院から徒歩で5分ほど歩いた所にあります。
山号は魚山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は薬師如来、阿弥陀如来、釈迦如来
です。
10月中旬ではありましたが さすが大原の山奥ということで 少し肌寒かったです。
すぐ近くに滝もあり 川の流れが聴こえてきます。
参拝者は多くなく 静かにお参りできました。
来迎院は勝林院と共に声明・音律の中心地として盛え 全盛期には多くの僧や貴族が大原の里へ集っていたそうです。
かつての来迎院は 四十九院の寺坊をもち 多数のお堂や宝塔が並び立つ大きな伽藍を有していたが 応永三十三年(1426)に火災で消失してしまったそうです。
坂道を上っていると見えてきます
前回はここまででした
山門
由緒書
山門をくぐり 寺務所で御朱印を拝受し すぐ右手の本堂へ
鐘楼
本堂
中は撮れないです
寝殿造りっぽいと思いました
鎮守堂
六地蔵
聖応大師御廟
境内案内図がありました
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2024投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。