おし すわじんじゃ・とうしょうぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
忍 諏訪神社・東照宮 のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月29日(月)
参拝:2024年4月吉日
参拝させて頂きました。元々あった諏訪神社の境内に忍城内にあった東照宮が遷されたよう。家康の長女亀姫の子、松平忠明が藩祖として家康とともに配祀されており、城内にあった東照宮も奥平松平氏が幕末に桑名から忍に来てから一緒に遷されてきたとな事。御朱印にも「石田三成・水攻めのぼうの城」とあり。東照宮の揮毫は徳川宗家16代の家達。
すてき
投稿者のプロフィール
![よしよしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ySIy2QZes_ug0ZfwKSpvD7UVcG8sxq7IIL9RDNQZKTE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231001-072942_phzlipVHAP.jpg@webp)
よしよし477投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。