みむろしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
御室社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月02日(火)
参拝:2024年1月吉日
埼玉県加須市樋遣川鎮守、御室社。旧近代社格制度では、村社だと思われます。
私は、ここで(樋遣川)で、生まれ育った人間です。小さい時は、3月、11月のお祭り、7月31日の大祓いには必ず行ってました。もう50年も前の話ではありますが(笑)
ハンドルネームの火槍川次郎の由来もこちらから来てます。その昔、三諸別王が東征を命じられ火の矢を使った戦をした場所がこちらで、火矢里と言われる様になったのが地名の由緒だと教わりました。川は利根川、中川に挟まれ川が異常に多いとの理由で後付だと思います。
子供行事の天王様の注連飾り等、御室社で頂いていたので、神主様がいるのは分かっていたのですが、平日はいらっしゃらないようで、こちらの御朱印はなかなか出回らなかったようです。
私達は、こちらを おもろさま と、呼んでいましたが、御朱印集めをするようになり御室神社が御室社である事、御室様でが実は円墳で周りに6つ円墳方墳で囲まれている。みたいな事を改めて思い出したりしてます。ただ現在残っているのは3つで、御室社の他は浅間様、稲荷様です。
私は、ここで(樋遣川)で、生まれ育った人間です。小さい時は、3月、11月のお祭り、7月31日の大祓いには必ず行ってました。もう50年も前の話ではありますが(笑)
ハンドルネームの火槍川次郎の由来もこちらから来てます。その昔、三諸別王が東征を命じられ火の矢を使った戦をした場所がこちらで、火矢里と言われる様になったのが地名の由緒だと教わりました。川は利根川、中川に挟まれ川が異常に多いとの理由で後付だと思います。
子供行事の天王様の注連飾り等、御室社で頂いていたので、神主様がいるのは分かっていたのですが、平日はいらっしゃらないようで、こちらの御朱印はなかなか出回らなかったようです。
私達は、こちらを おもろさま と、呼んでいましたが、御朱印集めをするようになり御室神社が御室社である事、御室様でが実は円墳で周りに6つ円墳方墳で囲まれている。みたいな事を改めて思い出したりしてます。ただ現在残っているのは3つで、御室社の他は浅間様、稲荷様です。
御朱印!有ります。
社票
一の鳥居
二の鳥居
随神門
手水舎!残念ながら使えないみたいです。
狛犬さん
狛犬さん
門をくぐると、古墳の上に御本殿が有るので階段を登ります。以前より大分整備されてました
御本殿正面から
御篇額
ちょっと覚えて無いけど、摂社?それとも旧本殿?すみません、こちら記憶にないです(笑)
あ、御由緒書きに書いて有りました。上の写真は、八幡様と雷電様の合殿社みたいです。
すてき
投稿者のプロフィール
火槍川次郎74投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。