浅間神社のお参りの記録一覧
東間の浅間神社に参拝し北本高尾氷川神社で御朱印を頂きました。
北本市東間に鎮座します。
富士山の山開きと同じ日に初山例大祭が行われます。
ご祭神は木花咲耶姫命です。
創建は諸説あります。
富士山信仰の広まりにより富士塚として築かれた山の上に建っています。
#東間浅間神社
#北本市
#埼玉県
#御朱印
御朱印
一の鳥居
社号標
庚申塔
弁天社
手水舎
案内板
狛犬
階段
境内社 八幡社
境内社 天神社
拝殿
拝殿の扁額
境内の案内板
「みなさま、いらしたんですね!!!」
子供の頃、お祭りのとき行っていたセンゲンサマに行ってきました。
まず、今調べると初めて知ったのですが、センゲンサマ自体、富士塚の上に建っていらっしゃいました。
東西約三十七m、南北約二十七m、高さ約六m。参道と東側の石段および社殿は直線状に配置され、これを延長した先は実際の富士山を正確に指向するとのこと。
千駄ヶ谷の鳩森八幡神社で富士塚登ったとき「生まれて初めて富士塚登ったー」と喜んでいたのですが、子供の時から登っておりました。嘘をついていて申し訳ございませんでした。
そして頂上で木花咲耶姫命様にご挨拶。富岡八幡宮の富士浅間社でよくしていただいたのは、子供のころから知ってもらっていたからでした。
そして下って中腹右手側の境内社へ。
どなたがいらっしゃるのかと思ったら天神社。菅原道真様がいらっしゃいました。
そして中腹左手側の境内社へ。
こちらは八幡社。誉田別命(ほんだわけのみこと)様がいらっしゃいました。
そして富士塚を下って、最後に向かって右手側の境内社へ。
こちらは弁天社、市木嶋姫命(イチキシマヒメノミコト)様がいらっしゃいました。
なんだ、私に良くしてくれるみなさまは、子供の頃遊んだ神社のみなさまだったんですねー。
ニコニコしながら帰りました。
JR高崎線北本駅から徒歩10分くらいのところに居られます。
富士塚が築かれており、石段を一気に登って参拝するのは気持ちが良いですね。
人気がなく静かな雰囲気でした。
彫刻が結構近い距離で見ることが出来ます。
龍の表情もしっかり見えますね。
石段の上からの眺めも良いですね。
後期量産型岡崎タイプの狛犬さんです。
生まれ年をチェックするのを忘れていました…
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0