さんたいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
産泰神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月25日(日)
参拝:2022年12月吉日
金佐奈神社、産泰神社の合殿。一粒で二度美味しい。以前神社前を素通りしてしまい、今回は予定に組み込みました。産泰神社としての方が地域の人には親しまれているらしい。参拝時に無事出産されたご夫婦が赤ちゃんを連れてご挨拶にいらっしゃいました。
灯籠
鳥居
扁額は「産泰神社」と「金鑚神社」の併記
産泰神社由緒書
手水舎
狛犬
拝殿
扁額は「産泰神社」
灯籠
奉納絵馬
本殿
金佐奈神社由緒書
神楽殿
方向標
方向標、上から
境内社 稲荷社
猿田彦大神(寛政十二年)
灯籠
石祠群(諏訪・疱瘡・杜宮・天手長雄・若宮八幡・八坂社らしい)
石祠(愛宕・天神・稲荷らしい)
御神木
猿田彦大神
猿田彦大神
すてき
投稿者のプロフィール

サンダー1829投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。