しょうぼうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方正法寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月20日(水)
山の中腹に お寺があるため 麓の仁王門から 約100段ほどの 石段の上に 観音堂があります
登りきった時に まずは 振り返ると 眼下にには 一直線になった 表参道からの門前町が見えます 観音堂の横には 大銀杏が根元は また 圧巻です
8月の 縁日に お参りすると「一生分の ご利益がある」と 言われているようです
登りきった時に まずは 振り返ると 眼下にには 一直線になった 表参道からの門前町が見えます 観音堂の横には 大銀杏が根元は また 圧巻です
8月の 縁日に お参りすると「一生分の ご利益がある」と 言われているようです
すてき
投稿者のプロフィール
姥桜75投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。