御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
長慶寺ではいただけません
広告

ちょうけいじ

長慶寺のお参りの記録(1回目)
埼玉県籠原駅

投稿日:2021年11月21日(日)
参拝:2021年11月吉日
冠稲荷神社の月参りも済ませ、利根川渡って埼玉県へ。
大伽藍の妻沼聖天に寄りたくなるのをグッと堪え、まず上之村神社の兼務社の一社、奈良神社を目指そうと思いましたが・・・
無人社だし受印不可時間の夕方で良くね?(´ω`)と考え急遽予定変更。
(最後にちょっとだけ誤算がありましたが(^^;)

そこで近隣で良さそうな寺社がないか調べてみたところ、「大いちょうの寺」という、この季節にピッタリなこちらが見つかったので行ってみることに。

古色蒼然とした隠れた名刹だった♪
創建は1375年、 慶弘という僧がこの地に来て、真言密教修行に相応しい土地と感じ、行基作の薬師如来像を安置して開山したとのこと。

最初に本堂を拝み、次に薬師堂を拝んで本堂に戻ってみたところ・・・おや?いつの間にか本堂が開いてる('_'?)
ちょうど奥様が本堂のお掃除のため開放されたようです。

御朱印をお願いしたところ住職不在で書き置きでしたが、なんと本尊とお薬師様、両方いただけるとのこと☆(゚∀゚)
さらに今日は弘法大師の縁日だったそうで、お守りもいただいてしまった!Σ(*゚Д゚*)
ホントありがたい(-人-)

前回までは完全に神道寄りでしたが、どうやら仏教の気も取り戻せたようで、今回は一寺目から素晴らしいお寺に巡り会えました☆
長慶寺の御朱印
本尊 阿弥陀如来
長慶寺の御朱印
新四国四十六番 薬師如来
長慶寺の授与品その他
弘法大師の縁日だったそうで、なんと薬師如来のお守りをいただいてしまいました!(゜゜;)
ホントありがとうございますm(_ _)m
長慶寺の地蔵
門前にあった石仏の塗り込められた地蔵塔
長慶寺の建物その他
まずは駐車場の右側にあった参道から
長慶寺の山門
山門
お薬師さんのお寺らしく浄瑠璃山って山号がイイネ(´∀`)b
長慶寺の建物その他
境内
正面が本堂、左が薬師堂
長慶寺の建物その他
一旦外に出て左の山門からも入ってみることに
長慶寺(埼玉県)
お薬師様の門前には僧形庚申塔
長慶寺の山門
薬師堂側の山門
長慶寺の建物その他
薬師堂
行基作と伝わる薬師如来像が安置
長慶寺の本殿
迫力ある虎の彫刻
と思ったら、ここの薬師如来は12年に1度、寅年だけ御開帳される秘仏とのこと
って来年じゃん!?(゚∀゚) 年明けにぜびまた来てみよう☆
長慶寺の建物その他
薬師堂裏にはお地蔵さんと別のお堂
こちらは何堂かわからず
長慶寺の建物その他
歴代住職の墓所と思われますが、古い石塔がズラリ
長慶寺の本殿
本堂内
ちょうど掃除のため開放されてたので拝見させていただきました
長慶寺の仏像
本堂内にどこかで見たことのあるような観音像が・・・(^^;
これお寺さんも祀るような観音様だったのか・・・輸送事故で壊れたのがホント悔やまれますw(ノ∀`)
長慶寺の本殿
こちらも欄間の彫刻が見事
孔雀?雉?
長慶寺(埼玉県)
御本尊の阿弥陀如来
長慶寺の自然
自慢の大いちょう
しかし樹齢500年の大木+お薬師様のパワーが満ちて生命力が強いのか、ここのはまだちょっと早かったようで三分くらいの色付きだった(^^;

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長慶寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ