じょうらくじ|時宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり |
おすすめの投稿
ハナナチエ
2022年08月13日(土)
2214投稿
義経の正室・郷御前とその父・河越重頼の供養塔がある「常楽寺」
入間川のほとり、河越館跡史跡公園の南側にある
表門東側から境内へ入ったところに駐車場あり
駐車場から抜けると仁王像がいる鐘楼門横に出てくる
鐘楼門を抜けて正面立派な本堂
本堂右手に寺務所?と庭と一遍上人像、左手にお地蔵さんと御堂とお墓ゾーン
お墓ゾーン手前に、左から郷御前(京姫)、河越重頼、源義経の供養塔
河越氏は武蔵国の有力豪族で、河越重頼の娘・郷御前が源義経の正室となっている
その後義経と頼朝が仲違いし平泉で亡くなり、義父になる重頼も謀殺される
鎌倉殿の13人だと「里」という名前で出てきた
嘉元三年、常楽寺に河越氏が創建した持仏堂が改称。その経緯で平成17年3人の供養塔が建てられた。のでお寺のわりに供養塔はすごい新しい。
もっと読む
投稿をもっと見る(5件)
名称 | 常楽寺 |
---|---|
読み方 | じょうらくじ |
参拝料 | なし |
電話番号 | 049-231-1016 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 時宗 |
体験 | 武将・サムライ |
Wikipediaからの引用
概要 | 常楽寺(じょうらくじ)は、埼玉県川越市にある時宗の寺院である。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 常楽寺山門 京姫・重頼・義経供養塔 平安時代末期から南北朝時代にかけて、武蔵国で最大勢力の豪族であった河越氏が拠点としていた河越館の跡地の一角にある[1]。常楽寺は河越氏の持仏堂が基となって発展したものとされる。応安元年(1368年)の武蔵平一揆で河越氏が滅んだあと、長享の乱の際には扇谷上杉家の河越城を攻略するため、山内上杉家の上杉顕定がここに上戸陣を置いた。 後北条氏が川越を支配すると重臣の大道寺政繁が領主となったが、豊臣秀吉の小田原征伐に屈し、秀吉の命で大道寺政繁はこの地で自害した。大道寺政繁供養塔がある。また河越重頼・京姫(郷御前)・源義経の供養塔もある。京姫は義経の...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通[編集] 東武東上線霞ケ関駅から徒歩約17分 |
引用元情報 | 「常楽寺 (川越市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B8%B8%E6%A5%BD%E5%AF%BA%20%28%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E5%B8%82%29&oldid=100394119 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月19日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0